call icon

長久手市岩廻間の蜂の巣駆除事例

%e9%95%b7%e4%b9%85%e6%89%8b%e5%b8%82%e5%b2%a9%e5%bb%bb%e9%96%93%e3%81%ae%e8%9c%82%e3%81%ae%e5%b7%a3%e9%a7%86%e9%99%a4%e4%ba%8b%e4%be%8b
  • 蜂の種類

    フタモンアシナガバチ

  • 駆除内容

    フタモンアシナガバチの巣駆除

  • 駆除箇所

    窓やドアの外側にある装飾部分

  • 駆除エリア

    長久手市岩廻間
  • 駆除料金

    26,000円

昨日、愛知県長久手市の岩廻間という場所でちょっとした蜂騒動がありました。お客様は30代の男性で、二世帯住居にお住まいです。未婚の方で、家族と一緒に暮らしているとのことでした。なんだか少しややこしい感じがしますが、まあそれはさておき、彼が蜂の巣を発見したのは午後早めの時間帯。外は少し肌寒く、空も重たく感じる曇り空が広がっていました。

お客様の家の窓やドアの外側にある装飾部分に、なんと玄関扉ほどの大きさの蜂の巣ができていました。高さ約2メートル、幅約1メートルという、なかなかの存在感です。私たちが駆けつけるまでに少し時間がかかってしまい、約2時間少し経ってから現場に到着しましたが、3名の作業員で迅速に対応しました。

今回の駆除対象はフタモンアシナガバチ。アシナガバチの一種で、名前の通り、翅(はね)に二つの紋が特徴です。彼らは比較的大人しい性格を持っていますが、巣を刺激するとすぐに攻撃的になります。特にこの時期になると、巣を守るために活動が活発化するので注意が必要です。アシナガバチは、一般にスズメバチほど危険ではありませんが、それでも刺されると痛みが強く、アレルギー反応を引き起こすこともあります。

駆除作業自体は15分程度で終了しました。私たちは防護服に身を包み、慎重に巣を取り除きました。巣の中には多数の蜂がいましたが、特に大きな騒ぎになることもなく、スムーズに作業を終えることができました。お客様も少し不安そうでしたが、作業終了後には安心した様子でした。

駆除後、お客様からは「気になる点もあったが満足できた」との評価をいただきました。作業内容や対応について、いくつか気になる点があったようですが、全体としては満足いただけたようで何よりです。駆除費用は26,000円でしたが、お客様も納得の上で支払っていただきました。

今回のように、蜂の巣が大きくなる前に発見できたことは幸いでした。フタモンアシナガバチに限らず、蜂の巣を見つけた場合は、決して自分で対処しようとはせず、専門の業者に依頼することをお勧めします。特に高所にある巣や、大型の巣の場合は、無理をすると非常に危険です。

弊社では、今後もお客様の安心と安全を第一に考え、迅速かつ確実な対応を心掛けてまいります。何かお困りの際は、どうぞお気軽にご連絡ください。今後ともよろしくお願いします!

関連『蜂の巣駆除』事例

株式会社Emmetが提供する各種サービス

050-1871-0776
050-1871-0776 お問い合わせ
トップへ戻る