ツマグロスズメバチ
ツマグロスズメバチの巣駆除
窓枠の隙間
20,000円
私はこの度、愛知県豊田市川田町で行った蜂の巣駆除の作業についてご報告いたします。お客様は60代以上の女性で、ご家族と二世帯住居にお住まいでした。3日前、曇り空の昼過ぎに窓枠の隙間に大きな蜂の巣を発見され、私たちにご連絡をいただきました。発見当時の気温はすっきりとしており、行動しやすい気候でした。
駆除対象となった蜂は、ツマグロスズメバチという種類です。この蜂は、一般的にスズメバチの中でも比較的攻撃性が強く、巣を刺激すると集団で襲ってくることがあります。ツマグロスズメバチは他のスズメバチと比べてやや小型ですが、その攻撃力は侮れません。特に巣の近くを通るだけでも警戒心を抱くことがあり、注意が必要です。巣は玄関扉ほどの大きさで、高さ約2メートル、幅約1メートルに達しており、非常に存在感のあるものでした。
発見後、お客様はすぐに私たちのサービスにご連絡くださり、駆除のために現場へ急行しました。到着までに1時間半を要しましたが、お客様にはこの間、窓を閉めて屋内で安全にお待ちいただくようお願いしました。現場に到着後、迅速かつ安全に作業を開始しました。
駆除作業は一人で行いましたが、周囲への影響を最小限に抑えるため、慎重に進めました。まず防護服を着用し、必要な道具を準備しました。そして、蜂の巣に最も効果的な駆除剤を使用し、巣を取り除きました。作業は約30分弱で無事完了し、再び蜂が巣を作ることがないよう、巣があった場所をしっかりと清掃しました。
作業が完了した後、お客様には作業内容と今後の注意点について説明しました。お客様は「気になる点もあったが満足できた」とおっしゃっており、無事に駆除を終えられたことに安堵されているご様子でした。駆除費用は20000円で、事前にお伝えしていた通りの金額で、納得いただけたようです。
今回の駆除作業では、到着までに少々時間がかかってしまった点が反省材料として挙げられます。次回はより迅速に対応できるよう、移動手段やルートの再検討を行い、さらにお客様に安心していただけるサービスを目指して改善を進めてまいります。お客様にとって安心・安全な暮らしを提供するために、引き続き努力してまいりますので、改善点があれば、率直に教えていただけると幸いです。