call icon

津島市上之町の蜂の巣駆除事例

%e6%b4%a5%e5%b3%b6%e5%b8%82%e4%b8%8a%e4%b9%8b%e7%94%ba%e3%81%ae%e8%9c%82%e3%81%ae%e5%b7%a3%e9%a7%86%e9%99%a4%e4%ba%8b%e4%be%8b
  • 蜂の種類

    ヤマトアシナガバチ

  • 駆除内容

    ヤマトアシナガバチの巣駆除

  • 駆除箇所

    バルコニーの手すり付近

  • 駆除エリア

    津島市上之町
  • 駆除料金

    25,000円

愛知県津島市上之町にお住まいのお客様より、バルコニーに蜂の巣ができているとのご連絡をいただきました。お客様は50代の女性で、既婚でお子様はいらっしゃらないとのこと。発見されたのは3日前の午前中で、しっとりとした気温の中、細かな霧雨が降っているときだったそうです。その状況下で見つけたのはヤマトアシナガバチの巣。バルコニーの手すり付近に直径約30cmの巣が構築されていて、大型のお皿ほどの大きさだったとのことです。

ヤマトアシナガバチは比較的大人しい性格の蜂ですが、巣を刺激すると攻撃性を増し、危険を及ぼすことがあります。特に巣に近づくと、蜂たちは防衛本能を働かせ、刺してくることも少なくありません。この種類は日本全国で見られ、春から夏にかけて巣作りを行います。巣は紙のような素材で、彼らの唾液と木の繊維を混ぜてつくられます。見た目には美しい円形をしており、気付かないうちに家の外壁やバルコニーに作られていることがあります。

お客様からの連絡を受け、弊社の蜂駆除専門のスタッフ3名が現場に急行しました。現地到着までには1時間強がかかりましたが、到着後すぐに駆除作業を開始しました。今回の作業は迅速に進み、約15分で完了しました。作業員は専用の防護服を着用し、しっかりと安全を確保した上で、巣を取り除く手順を踏みました。まず、蜂の動きを抑えるためのスプレーを使用し、蜂が巣の外に出ないように対策を施しました。その後、手際よく巣ごと取り除き、蜂の巣を安全に撤去しました。

駆除後は、蜂が再び巣を作らないようにするためのアドバイスも行いました。お客様には、特に春から夏の間は定期的にバルコニーや外壁をチェックすることをお勧めしました。また、可能であれば蜂が好むような巣作りの場を提供しないように、こまめに掃除を行い、蜂を寄せ付けない環境を作ることが大切です。

駆除作業後、お客様からは「サービスの質が素晴らしい」とのお言葉をいただきました。迅速かつ安全に作業を行えたことにご満足いただけたようで、私たちも非常に嬉しく思っています。今回の駆除費用は25000円で、安心してバルコニーを使えるようになったことに喜んでいただけました。

蜂の巣は放置すると危険が増しますので、早めの対応が肝心です。何かございましたらお気軽にいつでもご連絡ください!

関連『蜂の巣駆除』事例

株式会社Emmetが提供する各種サービス

050-1871-0776
050-1871-0776 お問い合わせ
トップへ戻る