セグロアシナガバチ
セグロアシナガバチの巣駆除
犬小屋の屋根部分
14,000円
弊社は千葉県香取市高萩にて、セグロアシナガバチの巣の駆除を行ってまいりました。このたび、蜂の巣が発見されたのは、あるお客様のご自宅の犬小屋の屋根部分でございました。お客様は30代の男性で、既婚でお子様もいらっしゃるという、ご家庭をお持ちの方でございます。発見されたのは、朝遅くの時間帯で、すっきりとした気温の中、光が差し込みそうな薄曇りの日でございました。犬小屋の上にテニスボールほどの大きさの巣があるのを見つけたときには、さすがにびっくりされたことでしょう。
セグロアシナガバチは、体長が約15mmから25mmほどの中型の蜂で、比較的温厚であるとされておりますが、巣を刺激すると攻撃的になることもあります。特に彼らは、巣を守るために集団で攻撃することがあるため、発見した際にはむやみに近づかない方が賢明です。巣の形状は紙のような素材で作られており、外観からは灰色がかった色をしていることが多いです。セグロアシナガバチは、昆虫やクモを捕食するため、害虫駆除にも役立ってはいるものの、やはり人間にとっては危険も伴う存在です。
お客様からのご依頼を受け、弊社の作業員3名は迅速に現場に駆けつけました。到着までに約1時間を要しましたが、安全確認をしっかり行った上での対応でございます。駆除作業自体は15分ほどで完了いたしました。犬小屋の屋根にある巣に対し、専用の防護服を着用した作業員が、慎重にアプローチしていきます。まずは、蜂を刺激しないように静かに近づき、スプレー式の駆除剤を用いて蜂を鎮静化させます。その後、巣を取り外し、周辺をしっかりと確認し、再び蜂が戻ってこないように処置を施しました。
今回の作業では、お客様にも非常に満足いただけたとのことで、「サービスの質が素晴らしい」とのお褒めの言葉をいただきました。ご請求金額は14000円でございましたが、安全と安心を提供できたことを何よりも嬉しく思っております。蜂の駆除は、時には危険を伴う作業ですが、私たちの使命はお客様の安全を第一に考えることであり、そのために全力を尽くしております。
この度は、弊社をご利用いただき誠にありがとうございました。至らない点がございましたら、ぜひご意見をお寄せください。