call icon

袖ケ浦市上泉の蜂の巣駆除事例

%e8%a2%96%e3%82%b1%e6%b5%a6%e5%b8%82%e4%b8%8a%e6%b3%89%e3%81%ae%e8%9c%82%e3%81%ae%e5%b7%a3%e9%a7%86%e9%99%a4%e4%ba%8b%e4%be%8b
  • 蜂の種類

    ムモンホソアシナガバチ

  • 駆除内容

    ムモンホソアシナガバチの巣駆除

  • 駆除箇所

    物置の内部

  • 駆除エリア

    袖ケ浦市上泉
  • 駆除料金

    19,000円

わたしの名前は〇〇です。先日、千葉県袖ケ浦市上泉にて蜂の巣駆除のお手伝いをさせていただきました。今回はムモンホソアシナガバチという種類の蜂で、この蜂は細長い体を持ち、普通のアシナガバチよりも少し小さめです。ムモンホソアシナガバチはその名の通り、細い足でホソアシナガバチの一種ですが、攻撃性はそれほど高くないとされています。とはいえ、やはり蜂ですから、刺されると痛みを伴うので注意が必要です。

蜂が発見されたのはお客様の物置の内部で、直径約30cmほどの大型のお皿くらいの大きさの巣ができていました。物置は普段あまり使われていないようで、蜂たちは静かに巣作りを進めていたようです。発見された日から約1週間くらい経ち、お客様が物置を開けた際に蜂の存在に気づかれたそうです。その日は風がほとんど吹かない静かな朝遅くで、暖かさが体に馴染むような穏やかな気候でした。

お客様は50代の女性で、未婚の方でした。お一人でお住まいということもあり、蜂の巣を見つけたときはかなり驚かれたようです。発見から数日後、とうとう意を決して弊社にご連絡をいただきました。私が現場に到着するまでに2時間強かかりましたが、その間、お客様は物置から離れてお待ちいただいていたようです。

駆除作業には私一人で参りましたが、幸いにも巣の位置が手の届く範囲だったため、無事に作業を進めることができました。ムモンホソアシナガバチは比較的おとなしい性質とはいえ、巣に近づくと当然警戒して攻撃してきます。そこで、まずは安全な距離を保ちながら様子を見て、蜂が活発に飛び回っている時間帯を避けて作業を開始しました。

駆除には特別な防護装備を身に着け、慎重に巣を取り除きました。作業自体は20分ほどで完了しましたが、その間、何度か蜂が近づいてくることがあり、緊張の連続でした。巣を取り除いた後は、蜂が戻ってこないようにしっかりと対策を施しました。

作業が終わり、お客様にご報告申し上げたところ、大変喜んでいただけました。費用は19000円で、大満足との評価をいただきました。お客様が安心して生活を続けられるようお手伝いできたことを、私も大変嬉しく思っています。

また同じようなことがあれば、次回もぜひお声がけください。

関連『蜂の巣駆除』事例

株式会社Emmetが提供する各種サービス

050-1871-0776
050-1871-0776 お問い合わせ
トップへ戻る