コガタスズメバチ
コガタスズメバチの巣駆除
軒下
19,000円
わたくしは、先日、千葉県匝瑳市米持という場所で蜂の巣駆除を行ってきました。今回の現場は、50代の女性のお客様からのご依頼で、既婚でお子さんもいらっしゃるご家庭でした。依頼を受けてから、弊社の作業員2名が現場に駆けつけるまで約30分ほどかかりました。到着した時は、朝で、青空が広がる清々しい天気でしたが、むわっとした暑さを感じる日でした。
お客様が発見した蜂の巣は、家の軒下にありました。巣の大きさはソフトボールくらいで、直径約12cm程度です。発見されたのは少し前のこととのことで、日増しに蜂の活動が活発になってきたため、危険を感じてご依頼をいただいたとのことでした。
駆除する蜂は、「コガタスズメバチ」という種類の蜂です。コガタスズメバチは、日本全国に広く分布しており、特に8月から10月にかけて活動が盛んになります。体長は約15~20mmと、それほど大きくはないのですが、攻撃性があり、刺されると非常に痛みを伴います。時にはアナフィラキシーショックを引き起こすこともあるため、駆除には細心の注意が必要です。
作業は迅速に行いました。まず、防護服をしっかりと着用し、蜂に刺されないように準備を整えます。軒下にある巣に近づく際も、蜂の動きを確認しながら慎重に進めました。巣に近づくと、やはり蜂たちは巣を守ろうと威嚇してきましたが、そこはプロの技術で落ち着いて対応しました。駆除作業自体は約20分程度で完了しました。使用した薬剤や駆除方法についても、お客様にはしっかりと説明し、安全性についてご理解いただけるよう努めました。
駆除後、お客様に作業内容を報告しましたが、細かな不満点はあったようです。しかし、全体的には満足いただけたとのことで、安心しました。費用は19,000円で、相場からしても妥当な金額とご納得いただけたようでした。
蜂の巣駆除は、特に時期や蜂の種類によって難易度が変わります。今回のようにコガタスズメバチは時期によっては非常に危険な存在となりますので、発見したら早めの駆除が大切です。お客様も、お子さんがいるため安全を第一に考え、早めにご依頼いただいたことは本当に良かったと思います。
今後もお客様のご安全とご安心のため、迅速かつ丁寧な対応を心がけてまいります。何かございましたら、いつでもご相談ください。今後ともよろしくお願いします!