ヒメスズメバチ
ヒメスズメバチの巣駆除
ベランダの隅
13,000円
千葉県四街道市亀崎の住宅で、ベランダの隅にヒメスズメバチの巣が見つかったとの連絡を受け、駆除作業に向かいました。発見されたのは昨日の遅い午前中で、空は晴れて気持ちの良い日でしたが、湿度が高く蒸し暑さを感じる状況でした。お客様は50代の男性で、未婚の二世帯住宅にお住まいです。初めて巣を見つけた際は驚かれ、すぐに駆除の依頼をいただきました。
現場には私たち数名の作業員が約1時間で到着。巣の大きさは約10センチで、ヒメスズメバチの巣としては比較的小さめですが、巣の周囲には予想以上に多くの蜂が飛び交っていました。ヒメスズメバチは体長約2センチ前後で、スズメバチの中では小型ですが、攻撃性が非常に高く、巣に近づくとすぐに防衛行動をとることで知られています。特にこの時期は活動が活発で、巣の規模に対して蜂の数が多いことも珍しくありません。
作業は慎重に進めました。まず防護服を着用し、煙を使って蜂を落ち着かせてから巣の除去に取り掛かりました。巣がベランダの隅にあり、作業スペースが狭かったため、蜂の動きに細心の注意を払いながら作業を行いました。蜂の数が多かったため、駆除にかかった時間は1時間強と予想より長くなりましたが、安全を最優先に作業しました。
駆除後は巣の再発を防ぐため、周辺の点検も実施し、蜂が再び巣を作りにくい環境づくりのアドバイスもお伝えしました。ヒメスズメバチは木の枝や建物の隙間などに巣を作ることが多く、特にベランダのような生活空間に近い場所は注意が必要です。彼らは肉食性で、他の昆虫を狩ることで自然界の害虫駆除に役立つ一面もありますが、人の生活圏に巣を作ると危険が伴います。
今回の駆除費用は29,000円で、お客様には作業内容や安全面について丁寧に説明しました。作業終了後、お客様から「迅速かつ丁寧な対応に感謝します」とお礼の言葉をいただき、私たちも安心しました。二世帯住宅ということで、ご家族の安全を守るためにも早めの対応が重要だと改めて感じました。
ヒメスズメバチの駆除は専門的な知識と経験が必要です。巣の大きさや蜂の数、場所によって作業の難易度は異なりますが、安全を最優先に確実な駆除を心がけています。今回のようにベランダの隅など身近な場所で巣を見つけた場合は、無理に自分で駆除しようとせず、専門業者に相談することをおすすめします。
今回の事例は私たちにとっても貴重な経験となりました。お客様にご満足いただけたことが何よりの励みです。これからも地域の皆さまの安全な生活を守るため、迅速かつ丁寧な駆除作業を続けていきたいと思います。蜂の巣を見つけた際は、早めのご連絡をお待ちしています。安全に配慮し、確実に対応いたしますので、どうぞ安心してお任せください。