ツマグロスズメバチ
ツマグロスズメバチの巣駆除
カーポートの屋根の裏側
20,000円
本日は福岡県春日市弥生にて、ツマグロスズメバチの巣の駆除を行いました。お客様は20代の男性で、二世帯住居にお住まいでした。夕方近く、厚い雲が広がる空模様の中での駆除作業となりました。気温はぬるいような暑さで、夏の終わりを感じさせる一日でした。
ツマグロスズメバチは、その名の通り、羽根の縁が黒く、体長は大きめで攻撃性の高いことで知られています。特に秋口に向かって活動が活発になり、外敵に敏感になるため、注意が必要です。今回の駆除対象となった巣は、カーポートの屋根の裏側にありました。バレーボールほどの大きさで、直径は約25cm程度。巣の大きさからも、かなりの数の蜂がいることが予想されました。
お客様からのご連絡を受け、弊社の駆除スタッフ2名が現場に急行しました。到着までに2時間半ほどかかりましたが、これは交通状況や準備に時間がかかってしまったためです。到着後、迅速に現場を確認し、安全に駆除作業を開始しました。ツマグロスズメバチは非常に攻撃的であるため、作業員は完全防備で慎重にアプローチしました。
作業は約30分で完了しました。巣はしっかりと取り除かれ、周囲を念入りに確認して、残った蜂がいないかどうかを確認しました。幸い、作業中に事故やトラブルは発生せず、無事に駆除を終えることができました。
お客様には駆除作業の内容を丁寧にご説明し、ご理解いただきました。ただ、費用に関しては「コストパフォーマンスが悪い」とのご意見をいただきました。駆除費用20000円は、専門的な機材や防護服、作業員の安全確保のための措置などを考慮したものですが、お客様のご期待に添えなかった点は真摯に受け止め、今後のサービス改善に役立てたいと思います。
今回の駆除作業を通じて、ツマグロスズメバチの危険性を再認識しました。この蜂は、巣を刺激すると集団で襲ってくることがあり、非常に危険です。特に住宅地では、お子様やペットなどに被害が及ぶ可能性もあるため、見つけた際には速やかに専門業者にご連絡いただくことをお勧めします。
最後になりましたが、この度は弊社の蜂駆除サービスをご利用いただき、心より感謝申し上げます。お客様の安心・安全を第一に、これからも誠心誠意対応してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。