コガタスズメバチ
コガタスズメバチの巣駆除
倉庫の角
14,000円
先日、私たちは福岡県古賀市古賀にお住まいのお客様からご依頼を受けて、蜂の巣駆除に行ってきました。お客様は30代の女性で、ご結婚されているけれどもお子様はいらっしゃらないとのことでした。蜂の巣が見つかったのは、お家の裏手にある倉庫の角で、少し前から気になっていたそうです。
その日はとても過ごしやすく、爽やかな快晴で、ちょうど日の入り直後のことでした。お客様は蜂の巣を見つけた時、とても驚かれたそうです。というのも、巣は大型のお皿ほどの大きさ、直径約30cmもあり、しっかりとした形をしていました。巣を作っていたのはコガタスズメバチという種類の蜂です。
コガタスズメバチは、スズメバチの仲間の中でも比較的小型ですが、非常に活動的で攻撃性があることで知られています。彼らは通常、木の枝や軒下、今回のように倉庫の角などに巣を作ります。巣の中には女王蜂をはじめ、多くの働き蜂たちが生活していて、外敵から巣を守るために警戒しています。攻撃されたと感じると、一斉に襲ってくることもあるため、注意が必要です。
私たちの作業員3名は、お客様からのご連絡を受けてから2時間30分ほどで現場に到着しました。駆除作業は、安全を第一に考え、慎重に行います。まず、防護服を着て、しっかりと準備を整えました。次に専用の器具を使って、蜂たちが活動する時間帯を避け、静かに巣に近づきます。巣の中の蜂が興奮しないように注意しながら、特殊な薬剤を使って駆除を開始しました。
駆除作業自体は、約30分ほどで無事に完了しました。巣を取り除いた後、周囲も確認して蜂が残っていないかをしっかりと確認しました。作業が終わった後、お客様に巣や蜂についての説明をし、安全が確保されたことをお伝えしました。
作業後、お客様から「思ったよりも費用が高い」とのお声をいただきました。確かに、14000円という費用はお安くはないかもしれませんが、私たちの駆除サービスは安全で確実な方法を提供し、ご自宅の安心を守るために全力を尽くしています。この点についてもご理解いただければと思います。
今回の作業を通して、お客様の安全を守ることができて本当に良かったです。また機会があればご利用ください。