コガタスズメバチ
コガタスズメバチの巣駆除
エアコンの室外機周辺
17,000円
福岡県柳川市三橋町での蜂駆除についてご報告いたします。私は蜂駆除作業員として、先日お客様からの依頼を受け現場へ向かいました。
連絡をいただいたのは早朝で、現場までは約40分かかりました。天候は厚い雲に覆われ、湿度の高い空気が漂っていました。現場はエアコンの室外機付近で、蜂の巣が初めて発見されたのは前日とのことです。お客様は60代以上の女性で、ご家族は未婚の方がおられるそうです。
現場に到着後、私ともう一人の作業員の二人で駆除を開始しました。発見した蜂はコガタスズメバチで、巣の大きさはスマートフォンほどの幅でした。コガタスズメバチは日本に生息するスズメバチの中でも比較的小型ですが、攻撃性が強く、刺されると痛みや腫れがひどくなることがあります。そのため、早急な駆除が必要です。
作業は天候に助けられ、厚い雲が直射日光を遮ってくれたため順調に進みました。駆除には約2時間30分かかり、巣の撤去と周辺の清掃まで丁寧に行いました。作業中は安全を最優先にし、蜂の動きを細かく観察しながら慎重に作業を進めました。
駆除費用は23,000円で、事前に料金を説明しご納得いただいた上で作業を行いました。終了後、お客様は深く感謝の意を示され、大変喜んでいただけました。私たちもお客様の安心した表情を見て、大きなやりがいを感じました。
コガタスズメバチは体長約20ミリで、黄色と黒の縞模様が特徴です。主に昆虫を捕食し、農作物の害虫を減らす役割もありますが、人間の生活圏に巣を作ると危険です。特にエアコンの室外機周辺は温かく風通しが良いため、巣作りに適した場所となりやすいのです。
今回のように蜂の巣を早期に発見し、適切に駆除することは非常に重要です。放置すると巣が大きくなり蜂の数も増え、刺されるリスクが高まります。もし自宅や周辺で蜂の巣を見つけた場合は、無理に自分で駆除せず専門業者に相談することをお勧めします。
今回の作業では迅速に対応できたことで、お客様の安全を守ることができました。今後も地域の皆様が安心して暮らせるよう、丁寧かつ確実な駆除作業を心がけてまいります。
ご依頼いただき誠にありがとうございました。今後もお困りのことがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。