モンスズメバチ
モンスズメバチの巣駆除
天井裏の小さな空間
14,000円
福岡県柳川市三橋町にて、モンスズメバチの巣を駆除する依頼を承りました。依頼主は60代以上の男性で、既婚で子供もおられるとのことでした。蜂の巣が発見されたのは3日前の午後遅めの時間帯で、その日は体に心地よく馴染む暖かさの中、激しい雨が地面を叩いておりました。発見箇所はご自宅の天井裏にある小さな空間で、直径約7cm程度、野球ボールくらいのサイズの巣が確認されました。
モンスズメバチは、スズメバチの中でも特に攻撃性が高く、集団での攻撃も厭わないことで知られています。そのため、発見直後に適切な処置を行うことが重要です。特に巣が住宅内に作られている場合、住民の方々の安全を確保するために迅速な対応が求められます。
依頼を受けてから3時間少しで現地に到着し、作業員3名で駆除作業を開始しました。着用した防護服と専門の駆除道具を駆使し、まずは巣の正確な位置を確認しました。モンスズメバチは非常に敏感で、振動や騒音に反応して攻撃を仕掛けてくるため、細心の注意を払いながら作業を進めました。
巣の位置を特定した後、まずは巣の入り口をふさぎ、蜂の出入りを防ぐ措置を講じました。次に、特殊な薬剤を使用して巣の内部にいる蜂を駆除しました。この薬剤は、即効性がありつつも人間やペットには無害な成分で構成されており、安全性にも配慮しています。薬剤の効果が現れるのを確認した後、慎重に巣を取り除き、周辺の清掃を行いました。これにより、蜂の再発を防ぐことができます。
駆除作業は約50分程度で完了しました。現場を離れる前に、依頼主の方に作業の内容を詳しく説明し、今後の注意点についてアドバイスをいたしました。特に、再び蜂が巣を作らないよう、天井裏の小さな隙間をしっかりと塞ぐことをおすすめしました。
今回の駆除作業に関して、依頼主の方からは「手際が良く安心できた」とのお言葉をいただき、大変嬉しく思っております。費用についても、明瞭な説明を心掛け、全てご納得いただいた上で14000円を頂戴いたしました。
モンスズメバチの駆除は、適切な知識と技術を必要とする作業です。私たちはこれからも、地域の皆様の安全を守るために、迅速かつ確実な対応を心掛けて参ります。もし何か至らない点がございましたら、ぜひご意見をお寄せください。