セイヨウミツバチ
セイヨウミツバチの巣駆除
ベランダの隅
16,000円
三重県いなべ市大安町の住宅で、ベランダの隅に小さな蜂の巣が見つかりました。発見されたのは朝で、空は雲一つない青空が広がり、気温はしっとりとした心地よいものでした。ご依頼主は30代の既婚男性で、二世帯住宅にお住まいです。蜂の巣を見つけたのはその日の朝が初めてで、すぐに弊社へ連絡をいただきました。
連絡を受けてから約30分後、数名の作業員が現場に到着しました。現場で確認したところ、巣の直径は約7センチ、野球ボールほどの大きさで、巣にいたのはセイヨウミツバチでした。セイヨウミツバチはヨーロッパ原産で、花粉を集める働き者として知られていますが、住宅の近くに巣を作ると生活に支障をきたすことがあります。特にベランダの隅のような狭い場所に巣を作ると、駆除作業が難しくなります。
今回の作業は環境が厳しく、慎重な対応が求められました。狭いベランダの隅での作業は、蜂を刺激しないよう細心の注意を払いながら進めなければなりません。作業員は防護服を着用し、蜂の動きを観察しつつゆっくりと巣を取り除きました。駆除には約3時間かかりましたが、無事に巣を撤去できました。
駆除費用は16,000円で、作業前に料金の説明を丁寧に行いました。作業中もお客様は立ち会い、進行状況を見守っておられました。作業終了後にはにこやかにお礼をいただき、弊社としても安心いたしました。
セイヨウミツバチは日本でも養蜂に広く利用されていますが、野生化すると住宅周辺に巣を作ることがあります。彼らは花粉や蜜を集めるために飛び回るため、巣が近くにあると刺されるリスクが高まります。特にアレルギーを持つ方にとっては危険です。今回のように早期発見し、専門業者に依頼して駆除することが重要です。
今回の駆除作業を通じて、狭い場所での作業の難しさを改めて実感しました。蜂を刺激しないよう慎重に進める必要があり、時間もかかりましたが、安全に巣を撤去できて良かったと思います。お客様からも満足の声をいただき、弊社の励みとなりました。
今後、蜂の巣を見つけた場合は、無理に自分で駆除せず専門業者に相談することをおすすめします。蜂の種類によっては攻撃的なものもあり、素人が手を出すと危険です。弊社は安全第一で作業を行っておりますので、安心してご依頼ください。
最後に、今回の作業で至らない点がございましたら、ご意見をお寄せいただければ幸いです。お客様の声をもとに、より良いサービスの提供に努めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。