call icon

長野市新諏訪町の蜂の巣駆除事例

%e9%95%b7%e9%87%8e%e5%b8%82%e6%96%b0%e8%ab%8f%e8%a8%aa%e7%94%ba%e3%81%ae%e8%9c%82%e3%81%ae%e5%b7%a3%e9%a7%86%e9%99%a4%e4%ba%8b%e4%be%8b
  • 蜂の種類

    ヤマトアシナガバチ

  • 駆除内容

    ヤマトアシナガバチの巣駆除

  • 駆除箇所

    階段の下部分

  • 駆除エリア

    長野市新諏訪町
  • 駆除料金

    14,000円

こんにちは、蜂の巣駆除を担当している者です。先日、長野県長野市新諏訪町でヤマトアシナガバチの巣を駆除するお仕事をしてきましたので、その時のことをお話ししたいと思います。

ある晴れた午後、少し肌寒さを感じながらも空が明るく晴れ渡っていた日に、私たちはお客様から「蜂の巣があるので駆除してほしい」とのご依頼を受けました。お客様は60代以上の男性で、二世帯住居にお住まいの方でした。お電話をいただいたとき、お客様は少し心配そうな声で、蜂が巣を作っている場所が階段の下部分で家族に危険が及ぶ可能性があることを話されていました。

私たち作業員2名は、駆除の準備を整えて現場へ急行しましたが、到着するまでに1時間半以上かかってしまいました。到着するとすぐにお客様が出迎えてくださり、早速問題の箇所を見せていただきました。そこには、直径約70cmほどの大きなタイヤのような巣があり、ヤマトアシナガバチたちが忙しそうに飛び回っていました。

ヤマトアシナガバチは、名前の通り日本各地に広く分布している蜂で、比較的おとなしい性格と言われています。しかし、巣を刺激すると攻撃的になることもあるため、慎重に対応する必要があります。特に、巣が大きくなるとその分蜂の数も増え、危険度が増します。今回の巣はかなりの大きさだったため、より一層注意が必要でした。

私たちはまず、巣の周辺を慎重に観察し、蜂の動きを確認しました。次に、専用の防護服を着用し、蜂たちに刺激を与えないように静かに接近しました。駆除用のスプレーを使用して蜂の活動を抑えつつ、巣を取り除く作業を進めました。この作業には約1時間と少しの時間を要しましたが、無事に巣を撤去することができました。

作業が終わった後、お客様に結果を報告し、駆除した蜂の巣を見せました。お客様は「とても丁寧で感動しました」とおっしゃってくださり、私たちも無事に作業を終えることができたことにホッとしました。駆除の費用は14000円で、ご納得いただけたようでした。

蜂の巣駆除は、特に大きな巣の場合は素人が手を出すには危険が伴う作業です。もしお家の周りに蜂の巣を見つけたら、ぜひ専門の業者に相談してください。今回の経験が皆さまの記憶に残れば幸いです。お読みいただき、ありがとうございました。

関連『蜂の巣駆除』事例

株式会社Emmetが提供する各種サービス

050-1871-0776
050-1871-0776 お問い合わせ
トップへ戻る