ツマグロスズメバチ
ツマグロスズメバチの巣駆除
縁側の下
13,000円
弊社は、大阪府松原市小川で蜂の巣駆除を行いました。今回のお客様は40代の男性で、既婚でお子さんもいらっしゃる方です。ご家族が安心して暮らせるようにと、ご依頼をいただきました。
発見された蜂の巣は、縁側の下にありました。蜂の種類はツマグロスズメバチで、これは日本でもよく見られるスズメバチの一種です。ツマグロスズメバチは黒い体に白い斑点があり、攻撃的な性格を持っています。特に巣を守るときは非常に攻撃的になるため、注意が必要です。
蜂の巣が発見されたのは、重たい暑さを感じる正午頃でした。しかも、その日は霧が立ち込める幻想的な景色が広がっていました。そんな中での発見だったため、お客様も驚かれたことでしょう。縁側の下にある巣は、中型のスーツケースくらいの大きさで、幅が約60cmもありました。これだけ大きな巣があると、見つけたときには驚くのも無理はありません。
ご依頼を受けてから、弊社の作業員が現場に到着するまでに1時間ほどかかりました。到着すると、すぐに駆除作業を開始しました。駆除作業自体は約50分程度で完了しました。作業員は一人でしたが、しっかりとした準備と技術で安全に駆除を終えることができました。
駆除作業を行う際には、まず蜂の動きを観察し、安全を確保します。ツマグロスズメバチは特に警戒心が強いため、刺激しないように細心の注意を払いました。そして、専用の防護服を着用し、蜂の巣を慎重に取り除きました。蜂の巣を取り除いた後は、周囲をしっかりと清掃し、蜂が戻ってこないように対策を施しました。
作業が終わった後、お客様に結果をご報告しました。お客様は非常に満足されており、「これで安心して暮らせます」とおっしゃってくださいました。お客様の安心した笑顔を見ることができ、私たちも嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
今回の駆除費用は13000円でしたが、お客様はその価値を十分に感じていただけたようです。ご家族の安全が何よりも大切ですから、お客様にご満足いただけたことが何よりも嬉しいです。
これからも、お客様に安心と安全をお届けできるよう、そして次回はもっとご満足いただけるよう努めてまいります。