ムモンホソアシナガバチ
ムモンホソアシナガバチの巣駆除
カーポートの屋根の裏側
19,000円
大阪府松原市天美の静かな住宅街、その日は朝から雨がパラパラと降る、なんとも憂鬱な天気でした。そんな中、私たちは「カーポートの屋根の裏側に蜂の巣がある」との通報を受けて駆けつけました。依頼主は60代の女性で、ご主人とお二人暮らしとのこと。朝食をとりながら、ふと窓の外を見たら、座布団ほどの大きさの蜂の巣を発見してしまったとのことです。「朝からこんなもの見ちゃったら、もう食欲なんて吹っ飛んじゃったわ」と苦笑いされていました。
現場に到着すると、私たちを迎えてくれたのは、ムモンホソアシナガバチという、なんとも名前からしてスマートな蜂たちでした。彼らの巣作りのスキルには驚かされるばかりで、まるで芸術作品のような美しさです。しかし、そんな感心している場合ではありません。依頼主の安全のため、そして安心して朝食を再開してもらうために、早速駆除作業に取りかかりました。
ムモンホソアシナガバチは、その名の通り、細長い足が特徴で、巣は通常、軒下や木陰など人目につきにくいところに作られます。この蜂は比較的大人しい性格で、こちらから刺激しない限り急に襲ってくることは少ないのですが、それでも油断は禁物。特にアレルギーを持つ人にとっては、命に関わることもありますからね。彼らの巣は、座布団ほどのサイズで、幅は約50cmもありました。これだけの大きさになると、蜂の数も相当なものです。
駆除作業は数名のチームで行い、50分ほどで完了しました。まずは、巣の周辺にいる蜂を落ち着かせ、巣を慎重に取り除く作業です。雨が少し降っていたので、蜂たちも活発ではなく、比較的スムーズに作業を進めることができました。巣を取り除いた後は、再発防止のために、周辺に特殊な薬剤を散布し、作業完了です。
作業が終わった後、依頼主の方に結果をご報告すると、「これで安心して朝食が食べられるわ、本当にありがとう」と笑顔でお礼を言われました。費用は19,000円で、少し高いかなと思われる方もいるかもしれませんが、「値段以上の価値があった」とおっしゃっていただけたことが何よりの報酬です。
今回のように、蜂の巣を見つけたら、決して自分で駆除しようとせず、専門家にお任せください。私たちは、あなたの安心・安全のために、いつでも駆けつけます。お困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。お力になれたことが幸いです。