call icon

守口市土居町の蜂の巣駆除事例

%e5%ae%88%e5%8f%a3%e5%b8%82%e5%9c%9f%e5%b1%85%e7%94%ba%e3%81%ae%e8%9c%82%e3%81%ae%e5%b7%a3%e9%a7%86%e9%99%a4%e4%ba%8b%e4%be%8b
  • 蜂の種類

    フタモンアシナガバチ

  • 駆除内容

    フタモンアシナガバチの巣駆除

  • 駆除箇所

    屋根瓦の隙間

  • 駆除エリア

    守口市土居町
  • 駆除料金

    15,000円

今日は大阪府守口市土居町で、フタモンアシナガバチの巣を駆除する仕事に行ってきました。お客様は20代の男性で、単身で住んでいる方です。夕方遅めの時間に「屋根瓦の隙間から蜂が出入りしている」との連絡を受け、僕たち3名の作業員が駆けつけました。到着まで約1時間かかりましたが、青空が広がるしっとりとした気温の中、現場に到着しました。

今回のターゲットはフタモンアシナガバチ。彼らは日本各地で見かけることができ、特に都会の住宅地などではよく巣を作ることで知られています。アシナガバチの仲間の中でも攻撃性はそれほど高くないものの、巣を刺激すると刺すこともあるので注意が必要です。フタモンアシナガバチの特徴としては、その名の通り翅(はね)に二つの黒い模様があることが挙げられます。体長は2cmほどで、その姿は他のアシナガバチと似ていますが、よく観察すると模様の違いで見分けることができます。

さて、僕たちが駆除に向かったお宅の屋根瓦の隙間には、なんと玄関扉ほどの大きさの巣ができていました。高さ約2m、幅約1mという大きさは、さすがに驚きの一言でした。お客様も「こんなに大きくなるとは思わなかった」と驚いていましたが、これだけの大きさになるまで気づかれなかったことも不思議ではありません。アシナガバチは比較的おとなしい性格なので、普段はあまり人間を気にせず静かに作業しています。

駆除作業は慎重に、しかしスピーディーに進めました。巣の大きさからして、蜂の数もかなりのものだと予想されましたが、僕たちの経験とチームワークで、45分ほどで無事に駆除を完了しました。お客様からは「手際が良く安心できた」との嬉しいお言葉をいただきました。やはりお客様の安心した表情を見ると、この仕事をしていて良かったと感じますね。

駆除作業の費用は15000円で、お客様にもご納得いただけました。これからもこのような迅速で丁寧なサービスを提供できるよう、僕たちも日々技術を磨いていきたいと思います。

今回のフタモンアシナガバチの駆除は無事に完了しましたが、また別の現場で彼らと出会うこともあるでしょう。そんな時も、今日のように安全に、そしてお客様に安心を提供できるよう、チーム全員で頑張っていきます。引き続きサービス向上に努めてまいります。

関連『蜂の巣駆除』事例

株式会社Emmetが提供する各種サービス

050-1871-0776
050-1871-0776 お問い合わせ
トップへ戻る