モンスズメバチ
モンスズメバチの巣駆除
屋根裏
22,000円
わたくしは、大阪府寝屋川市三井南町にて、モンスズメバチの巣の駆除を担当しました。お客様は20代の男性で、未婚の二世帯住居にお住まいの方でした。蜂の巣が発見されたのは2日前、むわっとした暑さの中、小雨がしとしと降る夕方近くのことでした。発見された場所は屋根裏であり、蜂の巣の大きさは中型のスーツケースほど、幅約60cm程度ありました。
モンスズメバチは日本に生息するスズメバチの中でも特に攻撃性が高く、巣を刺激すると集団で襲ってくることが知られています。この蜂は体長が約20mmから30mmと大型で、オレンジ色の頭部、黒と黄色の縞模様が特徴です。彼らの巣は木の幹や軒下、屋根裏などに作られることが多く、特に屋内に近い場所に作られると人間とのトラブルが発生しやすくなります。
駆除作業には、わたくしを含めて3名の作業員が当たり、発見からおよそ30分で現場に到着しました。到着後、まずはお客様に駆除手順と安全対策について詳しく説明し、不安を払拭することに努めました。その後、専用の防護服と装備を整え、慎重に屋根裏へと向かいました。
駆除作業は約50分程度で完了しました。モンスズメバチの巣は非常に活発で、作業開始直後から蜂が警戒し始めましたが、強力な駆除スプレーを用いて慎重に巣を取り除きました。モンスズメバチは非常に警戒心が強く、巣に近づく者を執拗に追い払おうとするため、作業員は常に周囲に注意を払いつつ作業を進めました。
駆除が完了した後は、巣の残骸や蜂を徹底的に掃除し、お客様の安全を確認しました。また、再発防止のため、屋根裏の隙間や穴を塞ぐ対策を提案しました。お客様は、駆除作業中に一時的に騒音が発生したことからトラブルがあったと感じていましたが、最終的には迅速かつ安全に作業が完了したことに満足されておりました。
駆除費用は22,000円で、お客様には事前に説明した通りの料金をご請求しました。費用についてもご理解いただき、無事に作業を終了することができました。この度は、迅速かつ安全な駆除作業を提供することができ、お客様にご安心いただけたことを大変嬉しく思います。
この度はありがとうございました。