セイヨウミツバチ
セイヨウミツバチの巣駆除
バルコニーの手すり付近
10,000円
先日、大阪府高槻市富田町での蜂の巣駆除の依頼を受け、現場に駆けつけました。依頼者は50代の男性で、既婚ですがお子様はいらっしゃらない方でした。依頼を受けたのは、少し肌寒い昼時で、霧が立ち込める幻想的な景色の中でのことでした。お客様は、バルコニーの手すり付近に大きな蜂の巣を発見し、不安を感じておられました。
現場に到着するまでに1時間少しかかりましたが、到着するとまずは状況を確認しました。巣の大きさは直径約70cmほどで、まるでタイヤのような大きさでした。巣に住んでいたのはセイヨウミツバチでした。セイヨウミツバチは、一般的に大人しい性格で、攻撃性は低いのですが、巣を刺激すると防衛本能から襲ってくることがあります。特に今回のように大きな巣になると、数百匹以上のミツバチが住んでいる可能性があり、非常に危険です。
作業員は私を含めて2人で、まずはお客様に駆除の流れと注意点を説明しました。セイヨウミツバチは、蜂蜜を生産することで知られており、農業においても重要な役割を担っています。しかしながら、住宅地に巣を作られると安全面でのリスクが高まるため、適切な駆除が必要です。
駆除作業は安全を最優先に進め、約25分で完了しました。専用の防護服を着用し、巣に近づく際には、ミツバチを刺激しないように慎重に行動しました。巣を取り除いた後は、周囲に残っている蜂がいないかを確認し、再び巣を作られないように防虫剤を使用して対策を施しました。
作業が終了し、安全が確認された後、お客様に状況を報告しました。お客様は「期待以上の満足感」とおっしゃってくださり、私たちの対応に大変喜んでいただけました。駆除費用は10000円で、費用対効果にもご満足いただけたようです。
セイヨウミツバチは、私たちの生活に密接に関わる存在であり、その生態について知識を深めることは非常に重要です。同時に、人と共存するためには、適切な管理と駆除が必要な場合もあります。今回の駆除作業を通じて、お客様のお力になれたことが幸いです。