チャイロスズメバチ
チャイロスズメバチの巣駆除
窓枠の隙間
21,000円
先日、わたくしが対応させていただきました蜂の巣駆除の事例について、ご報告させていただきます。今回の対象となったのは、大阪府豊中市桜の町にお住まいの60代以上の女性のお客様のご自宅でございました。お客様のお宅は二世帯住居で、ご家族と一緒にお住まいのところ、窓枠の隙間にチャイロスズメバチの大きな巣を見つけられたとのことでした。
蜂の巣を発見されたのは1週間ほど前のことで、その日はむわっとした暑さに包まれ、どんよりとした灰色の空が広がる夕方遅めの時間帯だったそうです。巣の大きさは座布団ほど、幅で約50cmもある立派なもので、窓枠の隙間にしっかりと作られておりました。チャイロスズメバチは、その名の通り茶色がかった体色をしており、スズメバチの中でも比較的大型で攻撃性の高い種類です。巣を刺激すると集団で襲いかかってくることもあり、注意が必要な蜂でございます。
お客様からのご連絡を受け、わたくしどもは2~3時間をかけて現場へと駆けつけさせていただきました。到着後は、数名の作業員とともに迅速に駆除作業を開始し、45分ほどの時間をかけて無事に蜂の巣を取り除くことができました。駆除作業中は安全を最優先に考え、慎重に進めさせていただきました。
今回の駆除に関して、お客様には大変ご満足いただけたようで、「また利用したいと思うほど満足」とのお言葉を頂戴いたしました。駆除にかかった費用は21,000円でございましたが、お客様にとってはそれ以上の価値を感じていただけたようで、わたくしどもも安堵しております。
チャイロスズメバチのような蜂は、特にこの季節になると活発に活動を始めますため、早めの対策が重要です。巣を見つけた際には、決してご自身で駆除を試みず、専門の駆除業者にご相談いただければと思います。わたくしどもは、これからも皆様の安全と安心を第一に考え、誠心誠意対応させていただく所存でございます。
至らない点がございましたら、ぜひご意見をお寄せください。