セイヨウミツバチ
セイヨウミツバチの巣駆除
階段の下部分
29,000円
先日、埼玉県富士見市貝塚での蜂の巣駆除に出動しました。依頼を受けたのは、60代以上の男性の方で、階段の下部分にセイヨウミツバチの巣を発見されたとのことでした。発見から駆除まで少し時間がかかってしまい、申し訳ありませんでしたが、駆除当日は細かな霧雨が降る午後に現場に到着しました。
セイヨウミツバチは、一般的に養蜂で利用されることが多く、蜜を集める働き者として知られています。しかしながら、野生化したミツバチの群れが住宅地に巣を作ることもあり、今回のように駆除が必要になるケースもあります。この蜂の特徴として、体長は約12~15mmで、黄色と黒の縞模様がはっきりしています。性格は比較的大人しいとされていますが、巣を刺激すると攻撃的になることがあるため、注意が必要です。
お客様からの通報を受けてから駆除に駆けつけるまで約2時間かかってしまい、ご心配をおかけしました。現場に到着すると、巣は座布団ほどの大きさで幅約50cmと、予想以上に大きなものでした。発見時の気温は穏やかで、霧雨が降っていたため、蜂の活動自体はやや鈍くなっている状態でした。
駆除作業は私一人で行いました。まず、安全を確保するために防護服をしっかりと着用し、周囲の状況を確認しました。巣の取り外しには慎重を期し、蜂にストレスを与えないように、ゆっくりとアプローチしました。巣を取り外した後は、蜂が集まらないように、周囲に巣の痕跡を残さないよう徹底的に掃除を行いました。作業自体は1時間ほどで完了しましたが、その後も念のため蜂が戻ってこないか確認を行いました。
駆除後、お客様とお話しさせていただきましたが、結果として期待を下回る内容であったとのことで、残念な気持ちを抱かせてしまったことを反省しております。駆除の費用は29000円で、作業内容を説明させていただきましたが、ご満足いただけなかった点について、今後のサービス向上に生かしていきたいと思います。
今回の経験を通じて、改めてお客様の期待に応えることの大切さを実感しました。駆除作業自体は問題なく完了したものの、お客様とのコミュニケーションや説明の仕方など、改善すべき点が多くあることを痛感しました。至らない点がございましたら、ぜひご意見をお寄せください。お客様の声を大切にし、今後のサービス向上に努めてまいります。