ニホンミツバチ
ニホンミツバチの巣駆除
窓やドアの外側にある装飾部分
14,000円
先日、埼玉県川口市緑町で蜂の巣駆除をしてきたんですけどね、まあ、なかなか大変でした。お客様は60代以上の女性で、二世帯住居にお住まいの方でした。どうやら未婚で一人で住んでらっしゃるようで、蜂の巣を見つけた時はかなり驚かれたみたいです。発見したのは一週間くらい前の、朝遅くのことだったそうです。その日はひんやりと心地よい気温で、風もほとんど吹かない静かな日でした。外の窓やドアの装飾部分にニホンミツバチの巣があるのを見つけて、すぐに連絡をくださったんですね。
ニホンミツバチっていうのは、まあ日本国内でよく見かける蜂なんですけど、あんまり攻撃的じゃないんですよ。だからって油断してると刺されることもあるんで注意が必要ですけどね。この蜂たちは、実は日本在来の種で、養蜂なんかにも利用されてるんですよ。蜂蜜が美味しいって評判でね。まあ、今回はそんなこと言ってる場合じゃなかったですけどね。
お客様からの連絡を受けて、私たちは急いで準備を整えて駆けつけたんですけど、現場に到着するまでに3時間弱かかっちゃったんです。やっぱり、川口市はちょっと遠いんでね。お待たせしてしまったんですが、お客様はその間もなんとか耐えてくれたみたいでありがたかったです。
現場に到着してみると、巣の大きさはテニスボールほどで、直径10cmくらいのものでした。ニホンミツバチの巣としては、まあ、ちょうどいいサイズって感じですかね。作業員数名で駆除に取り掛かって、時間にして25分ほどで無事に駆除完了しました。今回は巣の位置が比較的取りやすい場所だったんで、スムーズに進みましたね。
駆除が終わった後、お客様に結果を報告したんですが、ちょっと気になる点もあったみたいです。でも、全体的には満足していただけたようで、ほっとしました。費用は14,000円で、ご納得いただけたみたいです。やっぱり、安全に暮らしていただくことが一番ですからね。
そんなこんなで、今回の駆除作業は無事に終わったんですけど、やっぱり蜂の巣っていうのは見つけたらすぐに対処した方がいいですね。放置するとどんどん大きくなって、手に負えなくなることもありますから。蜂に刺されるとアレルギー反応が出ることもありますし、特に小さいお子さんや高齢の方がいる家庭では注意が必要です。まあ、今回のお客様も大事に至らず良かったです。
そんなわけで、今後ともよろしくお願いいたします。