キイロスズメバチ
キイロスズメバチの巣駆除
ベランダの隅
11,000円
本日は、埼玉県志木市柏町にお住まいの60代以上の女性のお客様から、ベランダに蜂の巣ができているとのご連絡をいただき、駆除に伺いました。お客様は未婚でお一人で暮らされており、蜂の巣の存在を非常に不安に感じておられました。発見されたのは本日の午後早めの時間帯で、しっとりとした気温の中、雨粒が地面を叩く激しい雨が降っていました。蜂の巣の発見後、すぐにご連絡をいただき、我々は1時間強で現地に到着しました。
到着後、早速ベランダの状況を確認すると、大型のお皿ほどの大きさ(直径約30cm程度)の蜂の巣が隅に作られているのを確認しました。巣を作っていたのはキイロスズメバチで、こちらの種類は攻撃性が高く、特に巣に近づくと非常に危険です。キイロスズメバチは、都会や住宅地でも見られ、夏から秋にかけて巣を大きくしていく習性があります。この時期になると働き蜂の数も増え、巣の防衛意識が高まるため、駆除が必要となります。
作業員数名で駆除を開始しました。まずは安全対策として、防護服を着用し、周囲の確認を行いました。蜂の巣がベランダにあったため、作業がしやすい反面、室内への蜂の侵入を防ぐ必要がありました。そこで、室内側の窓やドアをしっかりと閉め、お客様にも室内で待機していただくようお願いしました。
駆除作業は慎重に進められました。キイロスズメバチは非常に警戒心が強く、攻撃を受けると群れをなして反撃してくることがあります。そのため、蜂の活動が少なくなる夕方以降に対応することが一般的ですが、今回のように早急な対応が求められる場合は、できるだけ迅速かつ確実に作業を進めることが重要です。作業は約40分で完了しました。蜂の巣を丁寧に取り除き、その後ベランダをきれいに清掃し、再発防止策についてお客様にご説明しました。
駆除作業後、お客様からは「想像以上に良かった」とのご感想をいただきました。蜂駆除の費用は11000円で、作業内容や結果にご満足いただけたようで、私たちも嬉しく思います。今後も同様の事態が起きないよう、定期的にベランダのチェックをお勧めし、何かお困りの際はすぐにご連絡いただけるようお願いしました。
この度は敏速な対応を心がけましたが、お客様にご満足いただけたことを光栄に感じております。今後とも安心して暮らせる環境を提供できるよう、引き続き努力してまいります。至らない点がございましたら、ぜひご意見をお寄せください。