call icon

藤枝市岡部町の蜂の巣駆除事例

%e8%97%a4%e6%9e%9d%e5%b8%82%e5%b2%a1%e9%83%a8%e7%94%ba%e3%81%ae%e8%9c%82%e3%81%ae%e5%b7%a3%e9%a7%86%e9%99%a4%e4%ba%8b%e4%be%8b
  • 蜂の種類

    ヒメスズメバチ

  • 駆除内容

    ヒメスズメバチの巣駆除

  • 駆除箇所

    煙突周辺

  • 駆除エリア

    藤枝市岡部町
  • 駆除料金

    16,000円

本日は静岡県藤枝市岡部町でヒメスズメバチの駆除作業を行いました。早朝、雲一つない青空のもと、体にまとわりつくような暑さを感じながらお客様からご連絡をいただきました。発見場所は住宅の煙突周辺で、今回が初めての発見とのことでした。現場までは約1時間弱かかり、私一人で向かいました。

ヒメスズメバチは日本全国に広く分布するスズメバチの一種で、体長は約20ミリメートルと小型ですが、その攻撃性は非常に高く侮れません。特に巣に近づく者に対して敏感に反応し、刺されると強い痛みやアレルギー症状を引き起こすこともあります。今回発見した巣は直径約15センチメートルで成長途中でしたが、煙突周辺の高所にあり足場が不安定だったため、慎重に作業を進める必要がありました。

作業は約2時間半かけて行いました。まず防護服を着用し、煙突周辺の足場を確保したうえで巣の周囲を丁寧に観察しながら駆除を開始しました。ヒメスズメバチの巣には女王蜂を中心に働き蜂や幼虫が共存しており、巣を完全に除去しなければ再発の恐れがあります。そのため巣の根元から確実に取り除くことを心掛けました。駆除中は蜂の動きを細かく確認し、刺激を最小限に抑えるよう細心の注意を払いました。

今回の駆除費用は23,000円で、お客様には事前に説明し納得いただいたうえで作業に入りました。作業終了後は巣の完全撤去を確認し、周辺の安全も確保しました。立ち会われた60代以上の女性のお客様は未婚で二世帯住宅にお住まいとのことでしたが、作業中も安心していただけるよう丁寧に説明を続けました。作業完了後には笑顔で手を振って見送ってくださり、大変ありがたく感じました。

ヒメスズメバチは夏から秋にかけて活動が活発になるため、今回のような早朝の暑い日には特に注意が必要です。巣を早期に発見し、専門の駆除業者に依頼することが安全確保の第一歩となります。煙突や屋根裏、軒下など高所は巣が作られやすい場所なので、定期的な点検をおすすめします。

今回の作業を通じて、私自身も安全第一の重要性を改めて実感しました。足場の不安定さや蜂の攻撃性に慎重に対応したことで、無事に駆除を完了できたことは大きな達成感があります。今後も地域の皆様の安全を守るため、迅速かつ確実な駆除作業を心掛けてまいります。

最後に、今回のご依頼をいただいたお客様に心より感謝申し上げます。今後も何かお困りの際はどうぞお気軽にご相談ください。安全で快適な生活環境を維持するため、私たちは常に最善を尽くしてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

関連『蜂の巣駆除』事例

株式会社Emmetが提供する各種サービス

050-1871-0776
050-1871-0776 お問い合わせ
トップへ戻る