オオスズメバチ
オオスズメバチの巣駆除
ベランダの隅
21,000円
本日は、静岡県富士宮市半野でオオスズメバチの巣を駆除しました。お客様は40代の男性で、既婚でお子さんもいらっしゃるご家庭です。発見されたのは、心地よく暖かい曇り空の日で、日が傾き始める頃でした。ベランダの隅に、タイヤほどの大きさ、約70cmの巣が見つかり、急いで駆除のご依頼をいただきました。
オオスズメバチは、日本に生息する蜂の中でも特に大きく、攻撃性が高いことで知られています。体長は3.5cmを超えることもあり、強力な顎と毒針を持っているため、非常に危険です。彼らは巣を守るために集団で襲ってくることもあるので、見つけたらすぐに専門業者に連絡することが大切です。
ご依頼をいただいてから、弊社の作業員が2時間ほどで現場に到着しました。お客様のご家庭は小さなお子さんもいらっしゃるとのことでしたので、安全を第一に考え、迅速に行動しました。オオスズメバチの巣は、ベランダの隅にあり、風通しがよく人の出入りが少ない場所を選んで作られていました。こうした場所は、彼らが巣を作る際に好まれる場所でもあります。
駆除作業は数名の作業員で行い、35分で完了しました。まずは周囲の安全を確保し、お客様には室内に避難していただきました。次に、蜂の動きを見ながら慎重に駆除用のスプレーを使い、蜂をおとなしくさせました。そして、巣を取り外し、完全に駆除することで安全を確保しました。オオスズメバチは非常に敏感で攻撃的なため、安全装備をしっかりと整え、慎重に作業を進める必要があります。
駆除が完了し、お客様に確認いただいたところ、細かな不満点はあるものの、全体的には満足いただけたようです。お客様からは「迅速に対応してくれて助かりました。子どもたちも安心して遊べるようになりました」との感謝の言葉をいただきました。駆除費用は21,000円で、価格面でもご納得いただけたようです。
オオスズメバチの巣を放置すると、家族や近隣の方々にも危険が及ぶ可能性がありますので、早めの対処が何より重要です。今回の駆除を通じて、お客様とそのご家族が安心して日常生活を送れるようになり、私たちも非常に嬉しく思います。
また機会があればご利用ください。