call icon

富士宮市大岩の蜂の巣駆除事例

%e5%af%8c%e5%a3%ab%e5%ae%ae%e5%b8%82%e5%a4%a7%e5%b2%a9%e3%81%ae%e8%9c%82%e3%81%ae%e5%b7%a3%e9%a7%86%e9%99%a4%e4%ba%8b%e4%be%8b
  • 蜂の種類

    コガタスズメバチ

  • 駆除内容

    コガタスズメバチの巣駆除

  • 駆除箇所

    物置の内部

  • 駆除エリア

    富士宮市大岩
  • 駆除料金

    20,000円

私たちは、静岡県富士宮市大岩にあるお客様の物置の中でコガタスズメバチの巣を発見しました。朝食の時間帯で、外は霧が立ち込める幻想的な景色が広がっていました。気温もほどよい暖かさで、蜂たちにとっては活動しやすい時間だったようです。

お客様は60代以上の女性で、既婚ですがお子さんはいらっしゃらないとのこと。蜂の巣を見つけたときには、相当驚かれた様子でした。巣の大きさは中型のスーツケースくらいで、幅約60cm程度というなかなかの存在感でした。これが物置の中にあると、さすがに驚きますよね。

早速、私たち数名の作業員が駆けつけました。到着までに30分ほどかかりましたが、お客様はその間も不安そうに待っていらっしゃいました。コガタスズメバチは攻撃性があることで知られており、特に巣に近づくと危険です。幸い、今回はお客様が巣に近づくことなく、すぐにご連絡をいただけたので大事には至りませんでした。

コガタスズメバチは、日本に生息するスズメバチの中でも比較的おとなしいほうですが、巣を刺激するとやはり攻撃してきます。体長は1.5cmから2cmほどで、黄色と黒の縞模様が特徴です。特に秋になると巣の中の個体数が増え、活動も活発化します。この時期には、餌を求めて人間の生活圏に出没することも多くなります。

駆除作業は1時間未満で完了しました。私たちは防護服を着用し、慎重に作業を進めました。巣を刺激しないように、まずは周囲の蜂の動きを観察し、最適なタイミングで薬剤を散布しました。薬剤が効き始めると、蜂たちは次第に動きを鈍らせ、巣の中に戻ることができなくなります。巣の中にいた蜂も同様に動けなくなり、無事に駆除することができました。

駆除が終わった後、お客様に状況を説明しました。初めは不安そうだったお客様も、無事に駆除が完了したことに安心され、最終的には満足いただけたようです。費用は20000円でしたが、「これで安心して生活できる」とおっしゃっていただきました。

今回の駆除では、特に大きなトラブルもなくスムーズに作業を進めることができました。ただ、蜂の巣が物置の中にあったため、駆除前に中の物を一時的に移動させる必要があり、その点で少しお客様に手間をおかけしました。それでも結果として満足いただけたことは、私たちにとっても嬉しいことです。

コガタスズメバチのような蜂は、普段は人間を避けて生活していますが、巣が近くにあると予期せぬトラブルが発生することもあります。蜂の巣を見つけたら、無理に手を出さず、専門の業者に相談するのが一番です。今回の経験が、皆さまの記憶に残れば幸いです。

関連『蜂の巣駆除』事例

株式会社Emmetが提供する各種サービス

050-1871-0776
050-1871-0776 お問い合わせ
トップへ戻る