ムモンホソアシナガバチ
ムモンホソアシナガバチの巣駆除
エアコンの室外機周辺
18,000円
弊社はこの度、東京都昭島市福島町にお住まいのお客様からご依頼を受け、ムモンホソアシナガバチの巣を駆除する任務にあたりました。お客様は40代の男性で、ご家族と共にお住まいとのこと。今回のケースでは、エアコンの室外機周辺に蜂の巣が発見されたとのことで、早急な対応が求められておりました。
蜂の巣は、夜の訪れが近い時間帯に発見されました。外は薄曇りで、蒸し暑さが漂う気候。光が差し込みそうで差し込まない、何とも言えない不安定な天気の中、巣の存在を確認したとのことです。発見から2日後、弊社の作業員が現場に駆けつけました。到着までには少し時間がかかり、2時間少しの道のりでしたが、安全を最優先に、万全の準備を整えて向かいました。
ムモンホソアシナガバチは、アシナガバチ科に属する蜂の一種です。この蜂は、名前の通り、体型が細く、足が長いことが特徴です。普段は比較的おとなしい性格ですが、巣を刺激されると攻撃的になることがあります。巣のサイズはタイヤほどの大きさで、直径にして約70cmにも及び、この種の蜂としてはかなり立派な巣でした。大きな巣は、それだけ多くの蜂が集まっている可能性があるため、慎重な作業が求められます。
駆除作業は、1人の作業員で行いました。防護服を着用し、必要な機材を持って現場へ向かいます。エアコンの室外機周辺という場所柄、慎重に作業を進める必要がありましたが、幸い、作業は順調に進み、おおよそ20分ほどで駆除を完了することができました。巣を取り除いた後は、周辺を清掃し、再発防止のためのアドバイスをお客様にお伝えしました。
作業終了後、お客様からは期待以上の満足感をいただけたとのことで、弊社としても安心いたしました。18000円の費用もご納得いただけたようで、無事に任務を終えることができました。蜂の巣駆除は、特に家族がいる家庭にとっては重要な問題です。安心して日々を過ごしていただけるよう、これからも迅速かつ丁寧なサービスを心掛けてまいります。
至らない点がございましたら、ぜひご意見をお寄せください。