キイロスズメバチ
キイロスズメバチの巣駆除
雨戸の裏側
19,000円
僕は、東京都千代田区九段南で蜂の巣駆除の依頼を受けた。依頼主は40代の男性で、二世帯住居に住んでいる方だった。彼の家の雨戸の裏側に、なんと枕ほどの大きさのキイロスズメバチの巣ができてしまったというのだ。蜂の巣が発見されたときの天気は、雷が響き渡る荒れた天気で、気温もかなり暑苦しかったらしい。日の入り直後に蜂を発見したと聞いて、僕たちは「まるでホラー映画のようなタイミングですね」と冗談を言いながら、現場へと向かった。
駆除班は3名で、現場に到着するまでに50分かかった。到着するやいなや、まずはお客様にご挨拶。「蜂のプロフェッショナル、参上です!」なんて軽いノリで始めたが、内心は「これ、結構大変な仕事になりそうだな」とドキドキしていた。お客様は「期待通りの結果をお願いします」と、真剣な表情で僕たちに期待を寄せていた。
さて、キイロスズメバチと言えば、日本で最も凶暴な蜂の一つだ。攻撃性が強く、巣を刺激すると集団で襲ってくる。さらに、彼らの毒針は非常に強力で、アナフィラキシーショックを引き起こすこともあるため、駆除には細心の注意が必要だ。駆除班は防護服をしっかりと身に着け、いざ雨戸の裏側の巣へと向かった。
巣は長さ約50cm、まさに枕ほどの大きさで、びっしりと蜂が詰まっていた。僕たちは、まずは煙を使って蜂を巣から追い出し、次に専門の道具で巣を取り除く作業に取りかかった。この工程にかかった時間はおよそ30分。巣を取り除いた後、念のために周辺をしっかりと確認し、蜂が再び巣を作らないように対策を施した。キイロスズメバチはしつこいことで知られているが、ここまでしっかりと対処すれば当面は安心だろう。
作業が終わり、お客様に報告をすると、「いやー、やっぱりプロに頼んで正解でした」と、満足そうに言っていただけた。僕たちも「蜂の巣駆除、19000円で完了です!」と伝え、無事に任務を終えることができた。お客様が笑顔で「ありがとう」と言ってくれた瞬間、僕は心から嬉しくなった。お客様の安心した顔を見ることができるのは、この仕事の醍醐味だ。
この一件を通じて、改めてキイロスズメバチの恐ろしさと、それに立ち向かう僕たちの使命を実感した。次のお客様にも最高のサービスを提供できるよう、これからも頑張っていきたい。そして、何よりもお客様の笑顔が見られて嬉しかったです。