ヒメスズメバチ
ヒメスズメバチの巣駆除
倉庫の角
14,000円
わたくしが今回駆除に行ったのは東京都小金井市貫井南町にある住宅で、蜂の巣が発見されたのは昨日のことです。お客様は20代の女性で、既婚で二世帯住居にお住まいとのこと。ご家族と過ごすお家の倉庫の角に、なんとタイヤほどの大きさ、直径約70cmのヒメスズメバチの巣ができてしまったとのご相談を受けました。
発見されたのは昼時、湿り気を帯びた暑さの中、突風が吹き荒れる荒天でした。そんな中での蜂の巣発見は、さぞかし驚かれたことと思います。ヒメスズメバチは、スズメバチの中でも比較的小型で、攻撃性もやや低いとされています。しかし、油断は禁物です。巣が大きくなると、その数は増え、刺激した際には集団で攻撃してくる可能性があるため、迅速な対応が求められます。
お客様からのご依頼を受け、わたくしと同僚2名、計3名で現場に急行しました。到着までに2時間ほどかかりましたが、お電話で状況を細かく伺い、準備を整えて向かいました。ヒメスズメバチは、主に樹木の根元や人家の軒下、今回のように倉庫の隅などに巣を作ることが多いです。そのため、駆除にはしっかりとした防護服の着用が必須です。
現場に到着後、まずはお客様に声をかけ、駆除作業の流れをご説明しました。お客様は細部まで行き届いた対応にご満足いただいている様子で、わたくしどもも安心して作業に取り掛かることができました。
作業開始直後、やはり突風が吹き荒れる中での作業は少し大変でしたが、防護服に身を包んだわたくしたち作業員にとっては問題ありません。巣の周囲を慎重に確認し、蜂の動きを見極めながら駆除用の薬剤を使って一気に攻めました。ヒメスズメバチの習性をしっかりと理解し、急いで駆除することができたのも、日頃の経験と知識の賜物です。
約1時間の作業の末、無事に巣を撤去することができました。お客様は、これで安心して暮らせると笑顔でおっしゃっていました。その笑顔を見ることができたのは、わたくしどもにとっても何よりの喜びです。今回の駆除費用は14000円で、ご納得いただける内容だったようです。
蜂の巣駆除は危険が伴う作業ですので、これからも安全第一で確実な駆除を心掛けていきたいと思います。また機会があればご利用ください。