ツマグロスズメバチ
ツマグロスズメバチの巣駆除
電気メーターのボックス内部
30,000円
先日、東京都世田谷区中町にて蜂の巣駆除のご依頼をいただきました。ご依頼主は60代以上の女性で、一見穏やかで静かな住宅街にお住まいの方でした。二世帯住居で暮らしていらっしゃるとのことで、家族の安全を第一に考えていらっしゃる様子が伝わってきました。
蜂の巣が発見されたのは、電気メーターのボックス内部という意外な場所でした。数日前の夕暮れ時、重たい暑さの中、雲が薄く広がる曇天の日に発見されたとのことです。この時期の蜂の活動は活発で、特にツマグロスズメバチはその存在感を示すように巣を大きく広げていました。ツマグロスズメバチは、その名の通り、体の一部に黒い模様があり、攻撃的な性格を持つことで知られています。彼らは巣を守るために攻撃的になることがあり、特にこの季節は注意が必要です。
駆除のご依頼を受けてから、私たちが現場に到着するまでには1時間から2時間ほどかかりました。到着してみると、座布団ほどの大きさ、幅約50cmの巣が確認されました。電気メーターのボックスという限られたスペースの中で、これほどの大きさに成長していたことに驚きを隠せませんでした。しかし、これはツマグロスズメバチの特性の一つで、狭い場所でも効率よく巣を作る能力があるのです。
作業は慎重に行われました。数名の作業員が協力して、約45分の時間をかけて無事に駆除を完了しました。駆除作業中は、蜂の攻撃性を抑えるために特殊な装備を使用し、周囲の安全を確保しながら進めました。ツマグロスズメバチはその名の通り、一般的なスズメバチよりも幾分か大柄で、攻撃力も強いため、細心の注意が必要です。
駆除後、ご依頼主様からは「値段以上の価値があった」とのお言葉をいただきました。費用は30000円でしたが、安全が確保されたことへの安心感が何よりもの価値だったのではないかと感じております。私たちにとっても、お客様の安心した笑顔を見ることが何よりの報酬です。
このように、蜂の巣駆除は時に予想外の場所での作業となりますが、私たちは常にお客様の安全を第一に考えて行動しております。ツマグロスズメバチのような攻撃的な蜂に対しても、適切な対応を心掛けておりますので、また機会があればご利用ください。