call icon

立川市泉町の蜂の巣駆除事例

%e7%ab%8b%e5%b7%9d%e5%b8%82%e6%b3%89%e7%94%ba%e3%81%ae%e8%9c%82%e3%81%ae%e5%b7%a3%e9%a7%86%e9%99%a4%e4%ba%8b%e4%be%8b
  • 蜂の種類

    ツマグロスズメバチ

  • 駆除内容

    ツマグロスズメバチの巣駆除

  • 駆除箇所

    バルコニーの手すり付近

  • 駆除エリア

    立川市泉町
  • 駆除料金

    21,000円

東京都立川市泉町のご家庭から、バルコニーの手すり付近に蜂の巣を発見したとのご連絡をいただきました。発見されたのは、暖かく穏やかな夕暮れ時で、雲一つない青空が広がる、蜂の活動に適した日和でした。ご依頼主は20代の既婚女性で、お子様もいらっしゃるご家庭です。巣を見つけたのは2日前とのことで、早急な対応を希望されていました。

ご連絡を受けてから弊社の作業員が現場に到着するまでの時間はわずか25分。迅速な対応を心掛けており、スピードには自信があります。現場に着いた作業員は巣の大きさを確認。直径約5センチ、ゴルフボールほどの大きさの巣がバルコニーの手すり付近にしっかりと作られていました。巣を作っていたのはツマグロスズメバチで、スズメバチの中でも比較的攻撃性が強く、黒と黄色のコントラストが特徴的な蜂です。日本各地に分布し、翅の先端が黒いのが見分けるポイントです。巣はまだ小さく、今後大きくなる可能性があったため、早期駆除が非常に重要でした。

作業は一人の作業員が担当し、計画通りに進行。駆除にかかった時間は約2時間で、巣の撤去と周辺の安全確認を丁寧に行いました。ツマグロスズメバチは攻撃的な性質があるため慎重な作業が求められますが、弊社の経験豊富なスタッフが適切な防護服と駆除道具を用いて対応しました。駆除費用は21,000円で、コストパフォーマンスにもご満足いただける内容となっています。

ツマグロスズメバチは軒下や木の枝、今回のようにバルコニーの手すりなど、人の生活圏に近い場所に巣を作ることが多い蜂です。肉食性で昆虫を捕まえて幼虫の餌とし、幼虫が成長すると成虫は狩りに出かけるため活動範囲が広がり、人と遭遇する機会も増えます。特に春から夏にかけては巣が成長し蜂の数も増えるため、早期発見・早期駆除がトラブル防止の鍵となります。

今回のお客様は駆除作業中も立ち会ってくださり、作業終了後には軽く会釈をいただきました。ご満足いただけた様子がうかがえ、弊社としても大変嬉しく思います。蜂の巣は放置すると危険が増すため、同様の状況に気づいた際は早めのご相談をおすすめします。

今回の事例は比較的小さな巣だったため作業はスムーズに進みましたが、巣の規模や蜂の種類によってはより慎重な対応が必要な場合もあります。弊社は安全第一をモットーに、迅速かつ確実な駆除サービスを提供しておりますので、安心してお任せください。

ご依頼いただき誠にありがとうございました。これからも地域の皆様の安全と快適な生活を守るため、日々努力を重ねてまいります。蜂のトラブルでお困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。

関連『蜂の巣駆除』事例

株式会社Emmetが提供する各種サービス

050-1871-0776
050-1871-0776 お問い合わせ
トップへ戻る