ヒメホソアシナガバチ
ヒメホソアシナガバチの巣駆除
エアコンの室外機周辺
30,000円
富山県射水市小林の住宅で、エアコンの室外機付近にヒメホソアシナガバチの巣が見つかり、弊社が駆除を担当しました。発見は日没直前で、気温はやや汗ばむ程度、空は灰色の曇り空でした。お客様が巣を見つけたのは2日前で、その際に早急な対応を希望され弊社にご連絡いただきました。
作業員3名が現場に向かい、到着まで約30分かかりました。現場到着後、周囲を慎重に確認しヒメホソアシナガバチの巣を特定しました。この蜂は日本全国に分布し、体は小さく細身が特徴です。スズメバチに比べ攻撃性は低いものの、刺激すると防衛本能で刺すことがあるため注意が必要です。主に昆虫を捕食し、農作物の害虫を減らす役割もありますが、住宅周辺に巣を作ると生活に支障をきたすことがあります。
今回の巣は手のひらより少し小さく、エアコン室外機の裏側に巧みに設置されていました。設備は良好で作業に支障はありませんでした。弊社は安全を最優先に、防護服を着用し周囲に配慮しながら作業を進めました。駆除は約3時間で完了し、巣の除去と周辺の清掃を丁寧に行いました。
費用は13,000円で、お客様に納得いただいた上で作業を実施しました。作業中は60代以上の未婚男性のお客様が立ち会い、熱心に進行状況を質問されました。作業後には笑顔で感謝の言葉をいただき、お客様の安心した表情を見られたことは弊社にとって大変嬉しい瞬間でした。
ヒメホソアシナガバチは細長い体と繊細な巣の構造から威圧感は少ないものの、放置すると巣が大きくなり刺されるリスクが高まります。特にエアコン室外機周辺は人の出入りが多いため、早期発見と迅速な対応が重要です。今回の事例を通じて、蜂の巣の早期発見の重要性を改めて認識しました。
弊社は今後も地域の安全な生活環境を守るため、迅速かつ丁寧な駆除を心がけてまいります。蜂の巣を見つけた際は無理に自分で駆除せず、専門業者にご相談いただくことを強くお勧めします。安全確保には適切な装備と知識が不可欠であり、弊社は豊富な経験と技術を持っています。
今回の駆除でお客様の笑顔を見られたことは何よりの励みです。今後も地域の皆様が安心して暮らせるよう誠心誠意努めてまいります。蜂の被害でお困りの際はお気軽にご相談ください。弊社は迅速な対応と確かな技術で、皆様の安全を守るお手伝いをいたします。