オオスズメバチ
オオスズメバチの巣駆除
犬小屋の屋根部分
22,000円
和歌山県岩出市西安上の住宅で、犬小屋の屋根にオオスズメバチの巣が見つかりました。発見は昨日の午前中で、焼けつくような暑さの中、どんよりとした灰色の空が広がっていました。お客様は60代以上の女性で、ご夫婦のみのご家庭です。初めて巣を見つけた際には、驚きと不安を感じられたとのことです。
オオスズメバチは日本最大級のスズメバチで、体長は約3センチメートルに達します。その威圧的な姿と強力な毒針は、遭遇時に大きな恐怖をもたらします。特に巣の近くでは攻撃性が高まるため、無闇に近づくのは非常に危険です。今回発見された巣は直径5~7センチメートルとまだ小規模でしたが、放置すれば急速に成長し被害が拡大する恐れがありました。
弊社はお客様からの連絡を受け、約1時間で現場に到着。作業員1名で対応しました。現場に着くと、巣は犬小屋の屋根にしっかり固定され、周囲には数匹のオオスズメバチが飛び交っていました。彼らは巣を守るため非常に攻撃的になるため、慎重かつ迅速な対応が求められます。
駆除作業は3時間以上かかりました。まず防護服を着用し、蜂の活動が比較的穏やかな時間帯を狙って開始。巣の周囲を煙で包み込み蜂の動きを抑制したうえで、巣を丁寧に取り除きました。巣が小さかったため作業は順調に進み、問題なく完了しました。駆除費用は22,000円で、お客様には明確な料金説明を行い納得いただいた上で作業を進めました。
オオスズメバチは日本の生態系で重要な役割を担っています。昆虫類の捕食者として害虫の数を抑え、自然のバランスを保つ存在です。しかし人間の生活圏に巣を作ると危険性が高まります。特に犬小屋のように動物の近くに巣がある場合、ペットや飼い主の安全を脅かすため早急な対応が必要です。
今回の駆除後、お客様は笑顔で手を振って見送ってくださいました。ご満足いただけたことは私たちにとって何よりの励みです。蜂の巣は放置すると被害が拡大し、刺されるリスクも増します。早期発見と迅速な駆除が安全を守る鍵です。弊社は今後も地域の皆様の安心・安全を守るため、迅速かつ確実な駆除サービスを提供してまいります。
オオスズメバチの駆除には専門知識と経験が不可欠です。無理に自分で対処するとかえって危険が増すこともあります。異変を感じたら速やかに専門業者へ連絡することを強くお勧めします。今回のように適切な対応で被害を未然に防ぐことが可能です。
今回の事例は厳しい暑さの中での対応でしたが、弊社作業員は安全第一を心がけ確実に任務を遂行しました。オオスズメバチの巣は小さいうちに発見し駆除するのが最も効果的であり、今回のケースはその好例です。今後も地域の安全を守るため日々努力を重ねてまいります。