ツマグロスズメバチ
ツマグロスズメバチの巣駆除
倉庫の角
22,000円
先日、愛知県江南市布袋下山町にてツマグロスズメバチの駆除を行いました。事の発端は、50代の女性のお客様から「倉庫の角に大きな蜂の巣ができてしまって困っている」とのご連絡をいただいたことでした。お客様のご家族にはお子様もいらっしゃるとのことで、安全を第一に迅速に対応する必要がありました。
蜂の巣が発見されたのは、数日前の朝方だったそうです。その日は汗ばむ陽気で、雨が降ったり止んだりする不安定な天気でした。お客様が倉庫の整理をしている最中に、ふと視線を上に向けると、タイヤほどの大きさの蜂の巣が目に飛び込んできたとのこと。直径約70cmもあるその巣には、忙しげに出入りするツマグロスズメバチたちがたくさんいました。
ツマグロスズメバチは、その名の通り黒くて大きな体が特徴です。日本には多くのスズメバチが存在しますが、ツマグロスズメバチは比較的新しい侵入種で、近年その数が増えてきています。特に攻撃性が高いことで知られており、巣に近づくと集団で襲ってくることもあります。そのため、巣を見つけた際には専門の業者に依頼するのが最善です。
ご連絡をいただいてから、私たち作業員2名はすぐに現場に向かいました。通常、30分程度で到着するよう心がけていますが、今回はそれを少し上回るスピードで現場に駆けつけました。現地に到着すると、まずはお客様に状況を確認していただき、周囲の安全を確保しました。幸いにも、発見から駆除までの間に被害は一切なく、巣の駆除作業に集中することができました。
駆除作業自体は15分程度で完了しました。防護服を着用し、専用の薬剤を使用して蜂の巣を安全に取り除きます。ツマグロスズメバチの駆除には細心の注意が必要ですが、経験豊富なスタッフが対応することで、迅速かつ安全に作業を終えることができました。取り外した巣はしっかりと廃棄し、その後の再発防止策についてもアドバイスさせていただきました。
作業が完了した後、お客様からは「本当に安心しました。子供たちも怖がっていたので、これで一安心です」とのお言葉をいただきました。ご家族全員が安心して暮らせる環境を取り戻せたことに、私たちもほっとしています。今回の駆除費用は22,000円でしたが、お客様には非常にご満足いただけたようで、私たちも嬉しいです。また何かお困りのことがあれば、いつでもご相談ください。