call icon

常滑市上納の蜂の巣駆除事例

%e5%b8%b8%e6%bb%91%e5%b8%82%e4%b8%8a%e7%b4%8d%e3%81%ae%e8%9c%82%e3%81%ae%e5%b7%a3%e9%a7%86%e9%99%a4%e4%ba%8b%e4%be%8b
  • 蜂の種類

    チャイロスズメバチ

  • 駆除内容

    チャイロスズメバチの巣駆除

  • 駆除箇所

    ガスメーター周辺

  • 駆除エリア

    常滑市上納
  • 駆除料金

    25,000円

僕は先日、愛知県常滑市上納で蜂の巣駆除の仕事をしてきました。今回の依頼は30代の女性のお客様からで、二世帯住居にお住まいとのこと。発見されたのは3日前の昼下がりで、柔らかな日差しが差し込む中、軽く汗ばむ気温だったそうです。ガスメーター周辺で何やら危ない蜂が飛んでいるとのことで、早速駆除に駆けつけることになりました。

蜂の種類はチャイロスズメバチで、これがなかなか厄介な奴なんです。スズメバチの中でも比較的おとなしい方ではありますが、巣を刺激すると攻撃的になることも。特に巣があるときには防衛本能が働いて、集団で襲ってくることもあるので要注意。巣の大きさはバレーボールほどで、直径約25cm程度。これがガスメーター周辺にあるのを想像してみてください。もう、考えただけで怖いですよね。

僕たちが現場に到着するまでに1時間半以上かかってしまったんですが、お客様はとても優しく待っていてくださいました。到着後、さっそく駆除作業に取り掛かりました。作業員は僕を含めて2人で、安全装備をしっかりと整えてからの作業です。チャイロスズメバチは茶色い体に黄色の斑点が特徴的で、飛ぶときの音も結構大きいんですよね。あの音、聞くだけでビクッとする人も多いと思います。

駆除作業自体は15分ほどで終わりました。巣を取り除き、周辺の蜂も駆除して一安心。お客様もホッとした様子で、コストパフォーマンスにも満足いただけたようです。駆除の費用は25000円でしたが、安全を買うと思えば決して高くはないとおっしゃっていました。蜂の巣を放置しておくと、最悪の場合、家の中にまで侵入することがありますからね。それに比べれば、適切なタイミングでの駆除がいかに重要か、再認識させられる現場でした。

お客様にとっても、安心して生活できる環境が戻ったことが何よりです。「これでやっと安心して過ごせます」と、笑顔でおっしゃっていただけたのがとても嬉しかったです。こういった瞬間に、この仕事をやっていてよかったなあと感じます。次回もまたお困りの際には、どうぞご連絡ください。

喜んでいただけたなら何よりです。

関連『蜂の巣駆除』事例

株式会社Emmetが提供する各種サービス

050-1871-0776
050-1871-0776 お問い合わせ
トップへ戻る