チャイロスズメバチ
チャイロスズメバチの巣駆除
排気口の内部
14,000円
昨日、福岡県小郡市山隈にて、チャイロスズメバチの巣を駆除する任務にあたった。私たちが現場に到着したのは、むわっとした暑さが肌にまとわりつく正午頃。風もほとんど吹かず、静かな日だった。しかし、その静けさの中で聞こえる蜂の羽音が、我々を待ち構えている戦場の到来を知らせていた。
依頼を受けたのは30代の男性で、二世帯住居に住んでいるという。彼が排気口の内部に巣を発見したのは偶然だった。家族の安全を考慮し、すぐに我々に連絡をしてくれたのだ。彼の期待に応えるべく、我々は1時間から2時間をかけて迅速に現場へと駆けつけた。
現地に到着すると、排気口内部に確かに巣が存在することを確認した。その巣は、長さ約50cmにも及ぶ枕ほどの大きさで、チャイロスズメバチが活発に飛び交っていた。チャイロスズメバチは、攻撃性が高く、集団で襲ってくることがあるため、慎重な対応が求められる。彼らは普段、木の穴や岩の隙間などに巣を作ることが多いが、今回のように人工物の中に巣を作ることもある。排気口のような場所は、彼らにとって外敵から身を守るための格好の場所となるのだ。
作業員2名で駆除作業に取り掛かる。まずは安全確保のため、防護服を身にまとい、周囲の状況を確認した。駆除の際には、巣を破壊することにより蜂の怒りを誘発しないよう、特殊な薬剤を使用して一匹一匹丁寧に駆除していく。巣が排気口内部にあったため、薬剤の使用には特に注意を払い、室内に薬剤が流入しないよう配慮した。30分弱の作業で、我々は無事に巣を取り除くことに成功した。
作業が完了し、お客様に報告をすると、彼は「期待通りの結果で満足です」と笑顔で答えてくれた。家族の安全が確保され、安心して暮らせる環境が戻ったことに、我々もまた誇らしい気持ちになった。駆除費用は14000円。命の安全を守るための価値ある投資であると、彼も納得してくださった。
今回の経験を通じて、蜂の駆除は単に害虫を取り除くだけではなく、依頼者の生活の安全と安心を取り戻す大切な仕事であると改めて実感した。チャイロスズメバチのような危険な蜂の巣を発見した際には、決して自分で取り除こうとせず、専門の業者に任せることが最善の選択である。今回の経験が皆さまの記憶に残れば幸いです。