call icon

多治見市東山の蜂の巣駆除事例

%e5%a4%9a%e6%b2%bb%e8%a6%8b%e5%b8%82%e6%9d%b1%e5%b1%b1%e3%81%ae%e8%9c%82%e3%81%ae%e5%b7%a3%e9%a7%86%e9%99%a4%e4%ba%8b%e4%be%8b
  • 蜂の種類

    クロスズメバチ

  • 駆除内容

    クロスズメバチの巣駆除

  • 駆除箇所

    バルコニーの手すり付近

  • 駆除エリア

    多治見市東山
  • 駆除料金

    17,000円

岐阜県多治見市東山の住宅で、バルコニーの手すり付近に蜂の巣が見つかったとの連絡を受けました。発見は朝で、強い風が吹き抜ける中、やや汗ばむほどの気温でした。依頼主は40代の男性で、未婚の二世帯住宅にお住まいです。蜂の巣を初めて見つけたのは3日前とのことでした。

私たちは3人で現場へ向かい、到着までに約30分かかりました。現場に着くと、巣は中指ほどの大きさでバルコニーの手すり近くにありました。巣を作っていたのはクロスズメバチという日本でよく見られるスズメバチの一種です。クロスズメバチは攻撃的で刺されると非常に痛いため、注意が必要です。巣が小さくても油断は禁物です。

作業は周囲の状況に十分注意しながら進めました。バルコニーは風が強く吹き抜ける場所で、蜂が飛び回りやすく、思ったより時間がかかりました。駆除に要した時間は1時間強で、費用は2万円でした。巣を安全に取り除き、蜂の飛翔範囲を確認しながら慎重に作業を行いました。

お客様は作業中ずっと立ち会い、終了後には深く頭を下げて感謝の言葉をくださいました。こうした時にお客様に喜んでいただけると、私たちも大きなやりがいを感じます。

クロスズメバチは春から秋にかけて活動が活発になり、特に夏は巣が大きくなるため注意が必要です。巣が小さいうちに発見し駆除できれば、安全に対処しやすくなります。今回のようにバルコニーや軒下など人がよく通る場所に巣ができると危険なので、早めの対応が重要です。

今回の作業で改善点があれば、ぜひ教えていただきたいです。よりスムーズに作業できる方法があれば次回に活かしたいと思います。今後も安全第一で地域の皆様の安心を守るため、努力を続けてまいります。

関連『蜂の巣駆除』事例

株式会社Emmetが提供する各種サービス

050-1871-0776
050-1871-0776 お問い合わせ
トップへ戻る