ニホンミツバチ
ニホンミツバチの巣駆除
犬小屋の屋根部分
20,000円
岐阜県多治見市市之倉町で、犬小屋の屋根にニホンミツバチの巣が見つかったとの連絡を受け、私と同僚2名の計3名で駆除に向かいました。早朝、薄く雲が広がる曇り空の下、暖かさが体に心地よい気候の中での対応でした。現場までは1時間ほどかかりましたが、到着すると犬小屋の屋根に直径約7センチの小さな巣がしっかりと付いていました。
ニホンミツバチは日本固有のミツバチで、一般的におとなしく攻撃性が低いことで知られています。養蜂にも適し、花粉の受粉に大きく貢献する重要な昆虫です。しかし住宅の近くに巣を作ると、住民にとって危険が伴うため早急な対応が必要です。今回の巣は小さかったものの、周囲の環境に配慮しながら慎重に作業を進めたため、想定より時間がかかりました。
作業は約1時間弱で完了しました。巣が犬小屋の屋根にあるため、慎重に作業を行う必要がありました。ニホンミツバチは攻撃性が低いとはいえ、刺激すると刺される可能性があるため、防護服を着用し蜂の動きを注意深く観察しながら巣を取り除きました。巣の除去後は周囲の清掃と再発防止のための簡単な対策も実施しました。
今回の駆除費用は2万円で、事前に料金を説明しお客様に納得いただいた上で作業を進めました。お客様は60代以上の男性で、ご家族は既婚でお子様はいらっしゃいません。作業中も立ち会っていただき、進捗や注意点を丁寧に説明しました。作業終了後には笑顔で手を振って見送ってくださり、大変満足していただけた様子でした。
ニホンミツバチは日本の自然環境に欠かせない存在ですが、住宅近くに巣を作るとトラブルの原因となります。特に犬小屋のように動物がいる場所に巣があると、ペットへの影響も心配されます。今回のように早期発見と迅速な対応が被害を最小限に抑えるポイントです。蜂の巣を見つけた場合は、無理に自分で駆除せず専門業者に相談することをおすすめします。
今回の作業では、周囲の環境を損なわず安全にニホンミツバチの巣を除去できました。蜂は自然界で重要な役割を担っているため、可能な限り丁寧に扱うことが求められます。私たちは今後も地域の皆様が安心して暮らせるよう、迅速かつ安全な駆除作業を心がけてまいります。
この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。今後もお困りのことがあれば、いつでもお気軽にご連絡ください。安全で快適な生活環境づくりに貢献できるよう、これからも努めてまいります。