call icon

廿日市市新宮の蜂の巣駆除事例

%e5%bb%bf%e6%97%a5%e5%b8%82%e5%b8%82%e6%96%b0%e5%ae%ae%e3%81%ae%e8%9c%82%e3%81%ae%e5%b7%a3%e9%a7%86%e9%99%a4%e4%ba%8b%e4%be%8b
  • 蜂の種類

    チャイロスズメバチ

  • 駆除内容

    チャイロスズメバチの巣駆除

  • 駆除箇所

    電気メーターのボックス内部

  • 駆除エリア

    廿日市市新宮
  • 駆除料金

    30,000円

昨日、広島県廿日市市新宮で蜂の巣駆除の依頼を受けました。依頼者は60代以上の女性で、既婚でお子さんもいらっしゃるという方でした。発見されたのは電気メーターのボックス内部で、ちょうど夕刻前、小雨がしとしと降る中、軽く汗ばむ気温の中でのことです。私たちは連絡を受けてから約30分で現地に到着しました。

現場に到着すると、巣の大きさに驚きました。中型のスーツケースくらいのサイズで、幅は約60cm程度。これはなかなかのサイズです。巣を構えていたのはチャイロスズメバチという種類で、この蜂は一般的に攻撃的と言われており、巣を刺激すると集団で襲ってくることがあります。特に巣が大きくなっている場合、その防衛力は強化されているので注意が必要です。

チャイロスズメバチは、スズメバチの中でも比較的温和な性格とも言われていますが、それでも巣に近づく者には容赦しません。巣の中にいる女王蜂を守るため、働き蜂たちは命をかけて防衛するのです。彼らの大きな特徴は、その茶色い体と、他のスズメバチよりも少し大きめの体格です。また、彼らは花の蜜や昆虫を餌とし、特に秋にかけて活動が活発化します。

作業開始にあたっては、まず安全確認を徹底しました。特に電気メーター周辺ということで、感電のリスクも考えられます。防護服をしっかりと着用し、慎重に巣に近づきます。蜂は小雨にも関わらず活動していましたが、巣を傷つけないように静かに作業を進めました。駆除には約1時間を要しましたが、無事に巣を撤去することができました。作業員数名が協力し合い、手際よく進められたのも、これまでの経験とチームワークの賜物です。

作業後、お客様に状況を説明しました。駆除にかかった費用は30000円で、細かな不満点はあったようですが、全体的には満足いただけた様子でした。蜂の巣がなくなったことで、これから安心して生活していただけると思うと、我々も嬉しい限りです。

今回のように、蜂の巣が住宅地の近くにできてしまうと、住民の方々にとっては大変な脅威になります。特に小さなお子さんやペットがいるご家庭では、刺されるリスクが高まりますので、早めにご相談いただくことが重要です。これからも地域の安全を守るため、迅速かつ丁寧な対応を心掛けて参ります。お力になれたことが幸いです。

関連『蜂の巣駆除』事例

株式会社Emmetが提供する各種サービス

050-1871-0776
050-1871-0776 お問い合わせ
トップへ戻る