ニホンミツバチ
ニホンミツバチの巣駆除
排気口の内部
14,000円
兵庫県赤穂市松原町で、排気口内部にニホンミツバチの巣が見つかったとのご依頼を受け、駆除作業を行いました。発見は昼下がりで、晴れ渡る青空のもと、涼しい気温でした。お客様は60代以上の男性で、ご家族は既婚ですがお子様はいらっしゃいません。巣を初めて見つけたのは2日前とのことでした。
ニホンミツバチは日本固有のミツバチで、西洋ミツバチと異なり温和な性格です。自然界で花の蜜を集め受粉を助ける重要な役割を担っていますが、住宅の排気口や軒下に巣を作ることもあります。今回発見された巣は名刺2枚ほどの大きさで、まだ小規模でした。ニホンミツバチの巣は繭のような外観で、繊細な構造を持っています。
ご連絡をいただいてから現場到着まで約35分かかりました。私一人での作業でしたが、排気口の設備が良好だったため、スムーズに進められました。駆除には約3時間かけ、慎重に巣の除去と蜂の駆除を行いました。ニホンミツバチは攻撃性が低いものの、巣に近づく際は十分注意が必要です。適切な防護服を着用し、蜂を刺激しないよう細心の注意を払いました。
駆除費用は14,000円で、作業前に詳細を説明しご納得いただいた上で開始しました。作業後には巣の状態や駆除方法、今後の予防策についても詳しく説明し、お客様はにこやかに感謝の言葉を述べられ、安心された様子でした。
ニホンミツバチは日本の自然環境にとって重要な存在であり、無闇に駆除せず状況に応じた適切な対応が求められます。住宅の排気口に巣があると換気の妨げになるだけでなく、蜂が室内に侵入する危険もあります。早期発見と迅速な対応が被害を最小限に抑える鍵です。
今回の事例では、発見から駆除までがスムーズに進み、お客様にご満足いただけたことが大きな成果でした。今後も地域の皆様が安心して暮らせる環境づくりのため、丁寧かつ迅速な対応を心がけてまいります。この度は誠にありがとうございました。