ヒメスズメバチ
ヒメスズメバチの巣駆除
雨どいの内部
24,000円
兵庫県赤穂市元町の方から、雨どい内部に蜂の巣があると連絡を受けました。発見は約一週間前で、湿度の高い暑い日の夕方、青空が広がる清々しい天気でした。初めてのことで不安を感じておられ、早急な対応を希望されました。
私たちは三名で現場に向かい、約30分で到着。巣は人差し指ほどの大きさで、設備は良好でした。巣の主はヒメスズメバチで、体長約15ミリの比較的小型のスズメバチです。攻撃性は大型種よりやや低いものの、刺激すると刺される危険があり、特に巣に近づくと防衛本能が働くため慎重な対応が必要です。
駆除作業は安全を最優先に行い、狭い雨どい内部でしたが設備の状態が良く、約1時間半で完了しました。蜂の動きを注意深く観察し、巣の除去と周囲の清掃を丁寧に実施。費用は24,000円で、事前にご説明した通りの金額です。
作業後、お客様はにこやかにお礼を述べ、安心された様子でした。50代の男性で、ご家族は既婚、子どもがいらっしゃいます。「迅速で丁寧な対応に感謝している」とのお言葉をいただき、私たちも励みになりました。
ヒメスズメバチは巣が小さいうちに発見・駆除することが重要です。放置すると巣が大きくなり蜂の数も増え、危険度が高まります。雨どいのような狭い場所に巣を作ることが多いため、定期的な点検をおすすめします。蜂は自然界で重要な役割を担いますが、人の生活圏に巣を作るとトラブルの原因となるため、早めの対処が必要です。
今回の駆除を通じて迅速かつ安全に対応できたことを嬉しく思います。今後も技術向上と丁寧な対応に努め、お客様に満足いただけるサービスを提供してまいります。お困りの際はお気軽にご相談ください。安全で快適な生活環境を守るため、常に最善を尽くします。