call icon

芦屋市船戸町の蜂の巣駆除事例

%e8%8a%a6%e5%b1%8b%e5%b8%82%e8%88%b9%e6%88%b8%e7%94%ba%e3%81%ae%e8%9c%82%e3%81%ae%e5%b7%a3%e9%a7%86%e9%99%a4%e4%ba%8b%e4%be%8b
  • 蜂の種類

    セイヨウミツバチ

  • 駆除内容

    セイヨウミツバチの巣駆除

  • 駆除箇所

    煙突周辺

  • 駆除エリア

    芦屋市船戸町
  • 駆除料金

    25,000円

兵庫県芦屋市船戸町での蜂駆除の事例をご紹介します。私は作業員として現場に赴き、お客様からの連絡を受けてから約35分で到着し、2人で作業を行いました。

発見されたのは煙突周辺にできたセイヨウミツバチの巣でした。お客様が初めて巣を見つけたのは少し前のことで、当日は正午頃、青空が広がり、やや暑さを感じる穏やかな天気でした。セイヨウミツバチはヨーロッパ原産で、日本の在来種とは異なり、体長は約1.2センチから1.5センチ、黄色と黒の縞模様が特徴です。花粉を集める能力が高く養蜂業で広く利用されていますが、住宅地に巣を作るとトラブルの原因になることがあります。

今回の巣は直径約10センチで、煙突の狭く高い場所にあり、作業環境は非常に厳しく慎重な対応が必要でした。セイヨウミツバチは比較的攻撃性が低いものの、巣に近づくと防衛本能で刺される危険があるため、保護服を着用し、適切な道具を使って安全に作業を進めました。

駆除には1時間強かかりました。巣の位置が高所で煙突周辺の構造も複雑なため、蜂の動きを見極めながら慎重に巣を取り除く必要がありました。巣を完全に除去し、周囲の蜂も安全に駆除した後は、再発防止のため煙突周辺の点検と清掃も行いました。今回の駆除費用は13,000円でした。

立ち会ったお客様は40代の既婚男性で、お子様もいらっしゃるご家庭でした。巣を見つけた際はご家族の安全を心配されており、私たちの作業に対して何度も感謝の言葉をいただきました。お客様が安心して笑顔を見せてくださったことは、私にとって大変嬉しい瞬間でした。

セイヨウミツバチは花粉媒介で重要な役割を果たしますが、住宅地での巣作りはトラブルの元となります。特に煙突のような人の手が入りにくい場所に巣を作ると発見が遅れやすく、蜂の数が増えることもあります。早期発見と迅速な対応が重要ですので、異変を感じたら早めに専門業者に相談することをおすすめします。

今回の現場は作業環境が厳しく慎重な作業が求められましたが、無事に駆除を終え、お客様に喜んでいただけたことが何よりの励みとなりました。今後も安全第一で迅速かつ丁寧な対応を心がけてまいります。お客様の笑顔を見ることが私たちの仕事のやりがいです。何かお困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。

関連『蜂の巣駆除』事例

株式会社Emmetが提供する各種サービス

050-1871-0776
050-1871-0776 お問い合わせ
トップへ戻る