call icon

姫路市大津区の蜂の巣駆除事例

%e5%a7%ab%e8%b7%af%e5%b8%82%e5%a4%a7%e6%b4%a5%e5%8c%ba%e3%81%ae%e8%9c%82%e3%81%ae%e5%b7%a3%e9%a7%86%e9%99%a4%e4%ba%8b%e4%be%8b
  • 蜂の種類

    ヒメホソアシナガバチ

  • 駆除内容

    ヒメホソアシナガバチの巣駆除

  • 駆除箇所

    排気口の内部

  • 駆除エリア

    姫路市大津区
  • 駆除料金

    29,000円

私は兵庫県姫路市大津区で蜂の駆除を行いました。お客様からの連絡を受けて、約1時間弱で現場に到着しました。現場は住宅の排気口内部で、そこに蜂の巣ができているとのことでした。お客様がその巣を初めて見つけたのは、ちょうど1週間ほど前のこと。朝日が昇る頃で、カラッとした暑い日、青空が広がる清々しい天気でした。その時見つけた巣はバレーボールほどの大きさで、直径は約25センチありました。

現場に到着した際、巣の中にはヒメホソアシナガバチが多数いました。この蜂は日本でよく見られる種類で、体は細長く黄色と黒の模様が特徴です。ヒメホソアシナガバチは攻撃的ではありませんが、巣に近づくと防衛本能から刺してくることがあるため注意が必要です。特に今回は巣が排気口の中に作られていたため、作業環境が非常に厳しく、慎重な対応が求められました。

作業は私ともう一人の作業員の二人で行いました。狭い排気口内にある巣を壊さず安全に取り除くため、特別な道具を使いながら慎重に作業を進めました。蜂が刺激されて攻撃してくるのを防ぐため、防護服をしっかり着用し、煙を使って蜂を落ち着かせる方法も取り入れました。駆除には約1時間30分かかりましたが、無事に巣を取り除くことができました。

今回の駆除費用は17,000円でした。お客様は40代の男性で、奥様とお子様がいらっしゃるそうです。作業中もずっと立ち会ってくださり、私たちの作業を見守ってくださいました。駆除が終わった後、お客様は何度も「ありがとう」と感謝の言葉を述べられ、とても満足していただけた様子でした。私たちもお客様の安心した表情を見て、大変嬉しく感じました。

ヒメホソアシナガバチは巣を作る場所を巧みに選び、今回のように建物の排気口内部に巣を作ることもあります。巣が大きくなると蜂の数も増え、刺される危険も高まるため、早期発見と駆除が重要です。特に暑い季節は活動が活発になるため、注意が必要です。もし家の周囲や建物の隙間に蜂の巣を見つけた場合、無理に自分で駆除せず、専門の作業員に相談することをおすすめします。

今回の駆除作業を通じて、私は改めて安全第一で作業を進めることの重要性を実感しました。狭く危険な場所でも、適切な道具と技術を用いれば安全に蜂の巣を取り除けます。今後もお客様に安心して暮らしていただけるよう、サービスの向上に努めてまいります。

蜂は自然界で重要な役割を果たしていますが、人の生活圏に巣を作るとトラブルの原因になります。だからこそ、私たちの仕事は非常に重要です。今回のように早めに連絡をいただければ、迅速に対応して安全な環境を取り戻せます。これからも地域の皆様の安全を守るため、誠実に仕事を続けていきたいと考えています。

関連『蜂の巣駆除』事例

株式会社Emmetが提供する各種サービス

050-1871-0776
050-1871-0776 お問い合わせ
トップへ戻る