call icon

加古川市野口町の蜂の巣駆除事例

%e5%8a%a0%e5%8f%a4%e5%b7%9d%e5%b8%82%e9%87%8e%e5%8f%a3%e7%94%ba%e3%81%ae%e8%9c%82%e3%81%ae%e5%b7%a3%e9%a7%86%e9%99%a4%e4%ba%8b%e4%be%8b
  • 蜂の種類

    キアシナガバチ

  • 駆除内容

    キアシナガバチの巣駆除

  • 駆除箇所

    雨どいの内部

  • 駆除エリア

    加古川市野口町
  • 駆除料金

    25,000円

本日夕方、兵庫県加古川市野口町にて弊社はキアシナガバチの駆除作業を実施しました。暑さが残る穏やかな日差しの中、日が傾き始めた頃に30代の既婚女性のお客様から連絡をいただきました。お客様は雨どいの内部で初めて蜂の巣を発見されたとのことでした。お子様はいらっしゃいません。

現場到着までに約1時間を要し、作業員2名で向かいました。到着後すぐに雨どいの中に名刺2枚分ほどの大きさのキアシナガバチの巣を確認しました。キアシナガバチは黄色い脚が特徴で、細長い体型をしています。攻撃性は高くないものの、巣に近づくと警戒して刺すことがあるため注意が必要です。

今回の作業は高所での作業となったため、安全面に特に配慮しました。梯子を使用し、安定した足場を確保しながら慎重に作業を進めました。駆除には約1時間強かかり、蜂の巣を取り除いた後、残った蜂も駆除用薬剤で確実に処理しました。駆除費用は16,000円でした。

作業中、お客様は近くで立ち会われ、丁寧にお礼の言葉をいただきました。初めてのことで不安もあったようですが、弊社の対応に満足していただけたことを嬉しく思います。キアシナガバチは春から夏にかけて巣を作り始め、秋にかけて巣が大きくなる傾向があります。今回の巣はまだ小さい方でしたが、放置すると巣が大きくなり蜂の数も増えて危険度が高まります。

蜂の巣を発見した際は、無理に自分で駆除せず、専門業者に依頼することを強くおすすめします。特に高所や狭い場所に巣がある場合は危険が伴うため、プロに任せるのが安全です。弊社は安全第一を心がけ、お客様の安心を最優先に作業を行っています。

今回のような蜂の問題が再度発生した際には、ぜひ弊社にご連絡ください。迅速かつ丁寧に対応いたします。蜂の被害は放置すると大きなトラブルにつながることもあるため、早期の対応が重要です。今回の駆除によりお客様の生活がより快適になることを願っております。

以上が今回のキアシナガバチ駆除の事例報告です。弊社は今後も地域の皆様の安全と快適な暮らしを守るため、誠心誠意作業に取り組んでまいります。お困りの際はいつでもご相談ください。

関連『蜂の巣駆除』事例

株式会社Emmetが提供する各種サービス

050-1871-0776
050-1871-0776 お問い合わせ
トップへ戻る