ツマグロスズメバチ
ツマグロスズメバチの巣駆除
ガレージの天井部分
20,000円
兵庫県小野市下来住町の住宅で、ガレージの天井に蜂の巣が見つかり、駆除の依頼を受けました。朝早く、晴天で強い暑さを感じる日でした。依頼主は50代の男性で、既婚、子どももいらっしゃいます。巣を発見したのはその日の朝で、すぐに連絡をいただきました。
現場到着まで約50分かかりましたが、一人で作業を進めました。巣はスマートフォンほどの大きさで、ツマグロスズメバチが営巣していました。この蜂は日本のスズメバチの中でも比較的大きく、黒と黄色の模様が特徴で、攻撃性もやや強いことで知られています。特に暑い時期は活動が活発で、巣の周囲を飛び回る姿が目立ちます。
駆除作業は約2時間で完了しました。巣はガレージの天井のやや高所にあったため慎重に対応しましたが、大きな問題なく終えられました。費用は2万円で、お客様にも納得していただけました。
作業中はお客様が立ち会い、にこやかにお礼を言ってくださいました。こうした反応は安心と励みになります。蜂の巣は放置すると危険なので、早めの対応が重要だと改めて感じました。
ツマグロスズメバチは見た目は美しいものの、刺されると強い痛みがあり、アレルギー反応を引き起こすこともあるため注意が必要です。特に夏の暑い時期は活動が活発で、巣の発見が遅れると被害が大きくなる恐れがあります。今回のように早期発見・迅速駆除できたのは幸いでした。
今回のご依頼を通じて、地域の皆様が安心して暮らせる環境づくりに少しでも貢献できたと感じています。今後も同様のケースには迅速かつ丁寧に対応していきたいと思います。ご利用いただき、心より感謝申し上げます。