ツマグロスズメバチ
ツマグロスズメバチの巣駆除
軒先の照明器具周辺
23,000円
鹿児島県伊佐市大口の軒先で、私はツマグロスズメバチの駆除作業を行った。発見は日の出直後で、蒸し暑い中に突然の雨が降る不安定な天候だった。お客様からの連絡を受けて約50分後に現場に到着し、二人の作業員で対応にあたった。
ツマグロスズメバチは日本に生息するスズメバチの中でも特に攻撃性が強く、巣に近づく者には容赦なく襲いかかることで知られている。体長は約2.5センチメートルで、黒と黄色の縞模様に加え、胸部の黒い斑紋が特徴的だ。この蜂は警戒心が非常に強く、巣の防衛に敏感なため、駆除には細心の注意が必要である。
今回発見された巣は軒先の照明器具の周辺にあり、スマートフォンほどの大きさだった。巣の位置が住宅の出入り口に近く、二世帯住宅で暮らす30代の女性のお客様にとって大きな不安の種となっていた。ツマグロスズメバチの巣は比較的小型ながらも、多数の働き蜂が潜んでおり、刺される危険性は非常に高い。特にこの時期は活動が活発で、防衛本能も強まっているため、迅速かつ確実な対応が求められた。
作業は周囲の環境に最大限配慮しながら進めた。軒先の照明器具は住宅の安全に関わる重要な設備であり、破損を避けるため慎重に作業を行った。巣の除去には約50分を要し、蜂の動きを封じ込める専用薬剤を使用。安全装備を整え、蜂の攻撃を防ぎつつ巣を取り除いた。作業中は蜂の警戒心が強く、予想以上に時間がかかったが、周囲の住民や家族の安全を最優先に考えた結果である。
費用は23,000円で、お客様には納得いただける価格設定だった。作業終了後、30代の女性のお客様は笑顔で私たちを見送り、その安心感が伝わってきた。二世帯住宅ということで、家族全員の安全を守れたことに大きな達成感を覚えた。
ツマグロスズメバチは日本の自然環境において重要な役割を果たしている一方で、人間の生活圏に侵入すると大きな危険をもたらす。巣を見つけた際は専門の駆除業者に依頼するのが最善だ。自力での駆除は刺されるリスクが高く、命に関わることもあるため決して推奨できない。私たちは安全第一を心掛け、迅速かつ確実な駆除を提供している。
今回の事例は地域の皆様への注意喚起にもなるだろう。特に梅雨明けから夏にかけてはスズメバチの活動が活発になるため、軒先や屋根裏、庭木の周辺に巣ができていないか日頃から確認することが重要だ。異変を感じたら早めに専門家に相談することを強く勧める。
最後に、この度は私たちのサービスをご利用いただき、心より感謝申し上げる。安全な住環境を守るため、今後も地域の皆様の信頼に応えられるよう技術と知識の向上に努めてまいりたい。蜂の駆除は決して簡単な作業ではないが、私たちの使命は明確だ。安心して暮らせる環境を提供し続けること、それが私の誇りである。