コガタスズメバチ
コガタスズメバチの巣駆除
物置の内部
20,000円
鹿児島県出水市野田町の物置内部で、コガタスズメバチの巣を発見しました。少し前の早朝、晴天でほどよい暖かさの心地よい日でした。お客様は20代の既婚男性で、二世帯住宅にお住まいです。彼が初めて巣を見つけたときの不安な様子が今も鮮明に思い出されます。
コガタスズメバチは日本全土に広く分布し、春から秋にかけて活発に活動する攻撃的な蜂です。体長は約20ミリとスズメバチの中ではやや小型ですが、威嚇行動は激しく、刺されると強い痛みやアレルギー反応を引き起こすことがあります。主に昆虫を捕食し、巣は木の枝や建物の軒下、今回のように物置内部など人家近くに作られることが多いのが特徴です。
連絡を受けて約30分で現場に到着し、作業員3名で迅速に対応しました。巣は野球ボールほどの大きさで直径約7センチ。高所にあったため、安全確保に最大限注意を払い作業を進めました。高所作業は常に危険を伴いますが、長年の経験と確かな技術で細心の注意を払って駆除しました。
駆除作業は約30分で完了し、費用は24,000円でした。巣の除去と周辺の安全確認を徹底し、お客様の安心を第一に考え対応しました。作業中もお客様が立ち会い、不安げだった表情が終了時には笑顔に変わったことが何よりの励みとなりました。
コガタスズメバチは攻撃性が高いため、早期発見と迅速な対応が非常に重要です。放置すると巣が大きくなり被害が拡大する恐れがあります。今回のように物置内部など見落としやすい場所に巣ができるケースも少なくありません。私たちは細部にも目を配り、地域の安全を守るため全力を尽くしています。
今回の駆除でお客様の生活環境がより安全で快適になったことを心から嬉しく思います。私たちの情熱と技術が地域の安心につながることを願っています。蜂の駆除は決して簡単ではありませんが、その分やりがいも大きく、今後も一件一件真摯に対応し続けます。
お力になれたことを誇りに感じ、これからも皆様の安全を守るため全力を尽くす決意です。どんな小さな不安でもお気軽にご相談ください。迅速かつ丁寧な対応で皆様の暮らしを守り続けます。