セイヨウミツバチ
セイヨウミツバチの巣駆除
ベランダの隅
26,000円
三重県鈴鹿市椿一宮町の住宅で、ベランダの隅に蜂の巣があるとの連絡をいただきました。発見されたのは日の入り直後で、気温は涼しく、小雨が降る肌寒い時間帯でした。ご依頼主は60代以上の男性で、ご家族と同居されています。蜂の巣を見つけたのは3日前で、早めの対応を希望されていました。
私たちは連絡後、1時間以内に現場に到着。作業員は私を含め3名で、現場を確認すると巣はベランダの隅にあり、直径は約15センチでした。巣には多数のセイヨウミツバチが確認できました。セイヨウミツバチはヨーロッパ原産で養蜂にも使われますが、住宅近くに巣を作ると危険です。比較的おとなしい性質ですが、刺激すると刺すことがあるため注意が必要です。
作業は計画通り進みました。小雨でしたが激しくはなく、大きな支障はありませんでした。蜂の巣の除去は慎重に行い、周囲の安全を確保しながら進めました。駆除にかかった時間は約3時間で、費用は18,000円でした。作業中は蜂の動きを観察し、巣の構造や蜂の数を把握しつつ効率的に作業しました。
セイヨウミツバチは花粉や蜜を集めるために飛び回りますが、巣を守る際は攻撃的になることもあります。今回の巣は比較的小さかったものの、放置すればさらに大きくなり被害が拡大する恐れがありました。ベランダの隅という場所もあり、日常生活に支障をきたす可能性が高いため、早期駆除が必要と判断しました。
お客様は作業中も立ち会い、私たちの説明に熱心に耳を傾けてくださいました。作業終了後には「これで安心して過ごせます」とお言葉をいただき、私たちも安堵しました。蜂の巣がなくなったことで、ご家族の安全が守られ、日常生活に戻れることは何よりの喜びです。
今回の駆除は、地域の気候や環境、蜂の種類など多くの要素が関係していました。三重県鈴鹿市のような自然豊かな地域では、蜂が住宅近くに巣を作ることが珍しくありません。特にセイヨウミツバチは養蜂目的で持ち込まれた種ですが、野生化している場合もあり注意が必要です。蜂の巣を見つけた際は、無理に自分で駆除せず専門の作業員に相談することをお勧めします。
私たちは今回のようなケースに常に安全第一で対応しています。蜂の種類や巣の大きさ、場所によって駆除方法は異なりますが、経験豊富なスタッフが適切に判断し迅速に対応いたします。今回の作業も計画通りスムーズに進められたことが幸いでした。
最後に、ご依頼いただき誠にありがとうございました。今後も地域の皆さまが安心して暮らせるよう、蜂の駆除や対策に努めてまいります。何かお困りのことがあれば、いつでもご連絡ください。安全で快適な生活環境を守るため、私たちはこれからも努力を続けてまいります。