ヒメスズメバチ
ヒメスズメバチの巣駆除
軒先の照明器具周辺
27,000円
長野県安曇野市穂高の住宅軒先で、ヒメスズメバチの巣が発見されました。発見は昨日の朝で、気温は蒸し暑く、空は薄曇りの状態でした。お客様からの連絡を受け、約1時間で現場に到着し、作業は私一人で行いました。
ヒメスズメバチは日本に生息するスズメバチの中でも比較的小型で、体長は約15~20ミリです。攻撃性が強く、巣に近づくと防衛本能から刺される危険があります。今回見つかった巣は直径約7センチの小さなものでしたが、高所にあったため慎重な作業が求められました。高所作業では安全確保が最優先であり、足場の安定や防護服の着用を徹底し、万全の態勢で駆除に臨みました。
駆除には約2時間弱かかり、巣の除去と周囲の蜂の駆除を丁寧に行いました。再発防止のため、巣のあった場所の清掃も実施しました。費用は27,000円で、作業前にお客様へ内容と費用を説明し、納得いただいた上で作業を進めました。
作業終了後、お客様は笑顔で手を振って見送ってくださり、迅速かつ丁寧な対応に満足されている様子でした。私たちにとっても励みとなる瞬間でした。
ヒメスズメバチは春から秋にかけて活発に活動し、特に夏の終わり頃には巣が大きくなりやすい傾向があります。軒先や屋根裏など人の生活圏に巣を作ることが多いため、早期発見と迅速な対応が重要です。刺されるとアレルギー反応を引き起こすこともあるため、専門の駆除業者に依頼することを強くおすすめします。
今回のような高所での蜂の巣駆除は危険を伴いますが、適切な装備と技術があれば安全に作業が可能です。同様の問題が発生した場合は、早めに専門家に相談してください。私たちは地域の安全を守るため、迅速かつ確実な駆除サービスを提供しています。
また機会があれば、ぜひご利用ください。安全で快適な暮らしを全力でサポートいたします。