ツマグロスズメバチ
ツマグロスズメバチの巣駆除
犬小屋の屋根部分
22,000円
岡山県備前市福田で、犬小屋の屋根にツマグロスズメバチの巣が見つかったとの依頼を受けました。発見されたのは朝早く、乾いた暑さの中、強い風が吹き抜ける日でした。お客様が初めて巣を見つけたのは2日前とのことです。ツマグロスズメバチは日本のスズメバチの中でも特徴的で、名前の通り翅の先端が黒いのが目印です。攻撃性が比較的高く、巣に近づくと警戒心が強まるため、駆除には慎重な対応が必要です。
連絡を受けてから約1時間で現場に到着し、数名の作業員で対応しました。巣の大きさは手のひらよりやや小さく、まだ成長途中でした。お客様は60代以上の男性で、未婚の二世帯住宅にお住まいです。作業中はお客様にもご協力いただき、スムーズに進めることができました。
駆除作業には約1時間30分かかりました。巣が犬小屋の屋根部分にあり、比較的アクセスしやすかったため、難易度は高くありませんでした。作業費用は22,000円で、適正な価格で対応できたと考えています。
ツマグロスズメバチは巣を守るため非常に攻撃的になることがあり、専門知識と装備がなければ危険です。今回のように早期発見と迅速な対応が重要で、巣が小さいうちに駆除できたことでお客様の安全を守ることができました。
作業終了後、お客様からは「これで安心して過ごせます」とのお言葉をいただき、私たちも大変うれしく思いました。蜂の被害は放置すると大きなトラブルに発展することもあるため、早めの対応が肝心です。今後も地域の皆さまが安心して暮らせるよう、丁寧な駆除作業を心がけてまいります。