call icon

岡山市白石の蜂の巣駆除事例

%e5%b2%a1%e5%b1%b1%e5%b8%82%e7%99%bd%e7%9f%b3%e3%81%ae%e8%9c%82%e3%81%ae%e5%b7%a3%e9%a7%86%e9%99%a4%e4%ba%8b%e4%be%8b
  • 蜂の種類

    ヒメスズメバチ

  • 駆除内容

    ヒメスズメバチの巣駆除

  • 駆除箇所

    倉庫の角

  • 駆除エリア

    岡山市白石
  • 駆除料金

    27,000円

岡山市白石の倉庫の角で、数日前にヒメスズメバチの巣が見つかったとご連絡をいただきました。発見は夕方遅く、晴れ渡った空の下、蒸し暑い日でした。お客様は50代の女性で、ご夫婦のみのご家庭です。巣はバレーボールほどの大きさ(直径約25センチ)で、非常に目立っていました。

ヒメスズメバチは日本にいるスズメバチの中では小型ですが、攻撃性は高いです。体長は約20ミリで、黒と黄色の鮮やかな縞模様が特徴です。巣は木の枝や建物の隅に作られ、今回のように倉庫の角に作られることもあります。主に昆虫を捕食し、農作物の害虫を減らす役割もありますが、人の生活圏に巣を作ると危険です。

ご連絡から約30分で現場に到着し、私ともう一人の作業員で駆除を開始しました。巣は予想以上に大きく、直径約25センチのバレーボール大でした。巣内には多数の働きバチが活動しており、慎重な作業が必要でした。ヒメスズメバチは攻撃的なため、防護服を着用し、専用の薬剤で安全に駆除しました。

駆除には2~3時間かかり、予想以上に苦戦しましたが、無事に巣を取り除けました。除去後は周囲を丁寧に清掃し、再び巣ができないよう対策も行いました。費用は27,000円で、作業内容と安全面について詳しく説明し、ご納得いただきました。

作業中はお客様も立ち会われ、安心して見守っていただけたのが印象的でした。完了後には笑顔で手を振ってお見送りくださり、私たちも大変嬉しく感じました。ヒメスズメバチの巣は放置すると危険が増すため、早めの対応が重要です。今回の迅速な対応はお客様の安全を守るうえで大きな成果だと考えています。

ヒメスズメバチは自然界で重要な役割を担いますが、人の生活圏に巣を作るとトラブルの原因になります。巣を見つけたら無理に触らず、専門業者に相談することをおすすめします。私たちは安全かつ確実な駆除を心がけ、お客様の安心を第一に考えています。

今回の駆除でお客様に喜んでいただけたことが何よりの励みです。今後も地域の安全を守るため、丁寧かつ迅速な対応を続けてまいります。蜂の巣でお困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。

関連『蜂の巣駆除』事例

株式会社Emmetが提供する各種サービス

050-1871-0776
050-1871-0776 お問い合わせ
トップへ戻る